見出し画像

浜離宮恩賜庭園沿い遊歩道のその後

東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園のお堀沿いにあった遊歩道は2024/2/10に閉鎖さました。
その代わりに環状2号線沿いに新しく歩道が出来ましたので、早速歩いて来ました。

新大橋通りと環状2号線の交差点に入口があります。昔の築地市場跡にあった青果門前交差点になります。
そこから、築地大橋にへ向けて歩いて行きます。青いペイントの自転車専用と歩道が区分けされています。

新道の開通に合わせて看板も用意されていました。では行きましょう。
新しい歩道の入口付近です。
ここは無駄に広いです。
築地大橋に向かって行きます。
右手に見えるのはレインボーブリッジで、橋の左手には、フジテレビなどがあるお台場へ続きます。
築地大橋にの手前です。この辺りの歩道の幅は1番狭いです。
下って来る自転車と接触しそうになりました。ここは注意が必要なポイントです。
上から見るとこんな感じです。
青いラインが見えるのが新道です。
築地大橋にの真ん中です。来た道を振り返るとこんな感じです。正面の茶色のビルが朝日新聞の本社です。
自転車のスピードが出るポイントで、道路の幅が1番小さくなる場所です。
新大橋通りの交差点が見えて来ました。正面の煙突は道路側のトンネルの換気口です。手前のグレイのビルがトンネルの管理棟です。
新大橋通りの交差点付近です。
左に行けば新橋、虎ノ門方面、上の方は築地方面、右手は築地大橋です。

いいなと思ったら応援しよう!