
【Irisy Aqua】新年あけましておめでとうございます。
どうも、一週間ぶりです。Otorakoboです。
新年あけましておめでとうございます。
昨年はデジゲー博からのコミケと短い期間で遊びに来ていただいた方、本当にありがとうございます。
今年は、なんとか「Irisy Aqua」の完成に向けて邁進していく予定です。
一部、不透明な部分もあるんですが、骨組みはおおよそ去年に仕込めたので、今年はブログも華やかにできるのかなと、思っています笑
さて、今年の一発目のトピックは昨年ちょっと書いていたエフェクトラフ第二弾になります。
前回の強化エフェクトに続き、今回は詠唱エフェクトです。
スキルの発動前、準備フェイズに発生するエフェクトで、主に相手の行動の予兆として視認させたい要素になるんですが…
絶賛、このあたり調整中で…実際のゲーム画面と照らし合わせるとイマイチまだまとまり切ってない部分ではあります。
とりあえず、まずラフをご覧ください。

エフェクトの開始部分では大きくリング状のエフェクトを発生させ、その後収束しつつ回転というちょっとアニメーションが入った演出になります。
キャラクタが水中に居ることから、泡のような歪みを追加してみたいと伺っているんですが、水中と言っても水じゃないから泡はもっとSF的な表現のが良いのでは?と、思ったり思わなかったりしています笑
尺の調整がまだできてなくて不安定なのですが、そのパーティクル制御が↓です。

やはり今見ても作り込みの甘さが出ているように思いますね笑
リングの輪郭シェーダやパーティクルの量、アニメーションのテンポなどはもう少しゲーム画面を意識して作りなおそうと思いますm(__)m
作りとしては、リングはSphereモデルにRimライトを照らすことで表現しました。
このRimライトのかかりかたを調整してリングの太さを変更しています。
また、Rimライトを↓のようなグラデーションテクスチャでライティングさせることで、リング自体もアニメ調のセルライト表現になるように工夫しています。

こんな感じで、今回はここまで。
来週は、ちょっとボツ案になるかもしれないキャラクタのアウトラインシェーダを紹介しようと思います。
それでは!