今日初めてストリングスファインダーをやった。
今日僕は社長と学生ビジコンの表彰式を終えて、
厨房機器メーカーとサウナ展へ行った。
今日はとても痺れるような一日だった。
というのも、初めてのビジコンでの表彰。
厨房機器メーカーでの対話と発見。
いずれも初めての体験でとても緊張した。
本題に入る。
今日なぜストリングスファインダーをやる事になったか。それは社長とこんな会話をしていた所から始まる。
社長『これから事業を成功させる上で自分のリソースはなんだと思う?』
自分『‥』
言葉に詰まった。
何も考えてないわけでは無いが、
絶対にこれだ!これが自分のリソースなんだ!
と自信を持って言えることがなかった。
以前マインドマップを作って改善点が多く見つかったものの、自分の強みとなるリソースはひとつも見つかっていなかった。
なので今回、社長おすすめのストリングスファインダーをやる事にした。
ここでひとつ思ったのが、なぜやるのかをはっきりしたかった。というのも、前回マインドマップを作った時に、就活をしていないから自分もとりあえずやらないといけない。と、あやふや理由でやっていた。そして今回もストリングスファインダーをやる意味をはっきりしないとまた同じ事になると思った。
自分の中でなぜやるのか必死に考えた。
自分がストリングスファインダーをやる意味
結論から言うと、結果を出す為である。
逆算して考えるとこうなる。
⑤結果を出す
④強みを活かした行動を継続
③強みを活かした行動設定
②強みの理解
①ストリングスファインダー受験
自分が結果を出す為にはこのステップだと確信した。
このやる意味が理解できた時には、
すでに購入完了のメールが届いていた。
家に帰り直ぐに受験し自分の強みとなる資質がたくさんわかった。
一つ紹介すると、自分は親密性に長けてらしい。
ストリングスファインダーにより自分の過去の経験から自分の強みとなる資質を理解し、行動を設定した。
あとは行動の継続と盲点に注意するのみ。
自分にとってリソースではないと思っていても、
客観的に見ると立派なリソースだということが、
可視化され自信に繋がる。
まとめ
ストリングスファインダーをやる意味を考える。
強みの整理と理解
強みを活かすための行動設定
行動の継続
記入時間30分くらい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?