![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83999066/rectangle_large_type_2_291a261492c66da39c846ee46a2bd6c7.png?width=1200)
美容室をやってみてわかったことは。
美容室をやってみてわかったことは。。。
髪の毛は、ダメージをするもの。
髪の毛は、お手入れ次第で美しくなるもの。
自分をほんとに好きになるには、自分と向き合うことが必要。
現状を変えるには、自分が変わるしかないってこと。
知らないことや直感で動くには限界があるってこと。
必要な知識を取りにいくには、現状をはっきりさせることが必要。
やってみてわかったことは、数えきれないくらいある。
好きだけでは、いいものを提供できないし
技術だけでも、知識だけでも、接客力だけでも、ダメだなって思ったりもした。
だけど、自分しかできない仕事ができているとゆう、自己重要感が満たされることが、この仕事の良さなのかなって思う。
お客様のための必要なものと、自分が提供できるものをミックスさせて、オリジナルになる。
私の目指す美容室は、スタッフが、自分らしくいることが、お客様の喜びになれるような美容室。
できることと、できないことを明確にして、「私、こんなんできますけど、どーすか?」ってな具合である。
![](https://assets.st-note.com/img/1659571210794-CergzyV7KN.jpg?width=1200)
パーソナルなお話ができる関係性。
髪をとにかく美しくしてくれるお店。
あなただけのお悩みに寄り添って、問題解決をしてくれる美容室。
ライフスタイルを考えて、髪質や、好みを考えて、寄り添うことができる。
その上で、決定権はお客さまにある。
ただ、私たちは、最適であろうご提案をさせていただく。
それを選んでもいいし、選ばなくてもいいし
結局、私たちができることは、そんなにない。
ただ、一筋の光だったり、勇気づけだったり、いらない思考を捨ててあげたり、なんてことのお手伝いはできるかもしれない。
誰のために美容室があるのか?
スタッフを生かすのか。
自分を生かすのか。
お客様を生かすのか。
うん、やっぱお客様でしょう。
なぜならあなたの髪だし、あなたの人生だから。
私たちは、プロとしての知識や技術で、できることをとにかく全力でする。
適当な仕事はしない。
もう、そらもう。。くっそ熱いのである
スタッフさんを雇ってみて思うこと。
だけど、私たちは人間だから、合う合わないもあると思う。
お客様の思うようにできなかった自分=ダメな自分
ではないのです。
スタッフさん達に思うことは、
あの人と比べて、自分はまだまだとか、思わないで欲しいです。
私はこんな感じの美容師。あの人はこんな感じの美容師。
以上。
それでいいんじゃないかな。
くらべるのは、昨日の自分。過去の自分。前を向いている自分だけを見てあげてほしいなあ。
そうすると、少しづつ、積み重なっていくと思うんだよなーー。
私が、美容室をやって見てわかったことの一部はこんな感じ。
伝わりましたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1659571462367-vid3bKIHii.jpg?width=1200)
24時間LINEお待ちしてます!!(返信は10時から19時になります)
ポチってね。
↓ホームページはこちら↓
岸和田でエイジングケア&ヘッドスパならLyucaにおまかせ!
30代、40代、50代、60代のエイジングケアが気になる女性のお客様にご来店いただいております。
JR阪和線久米田駅徒歩二分
リュッカはエイジングケアに日々、燃えています!!
リュッカのコロナ対策に、いつもご協力ありがとうございます♪
一緒に頑張りましょうね♪