
アイクレオも使ったことがあります
退院時に病院から頂いた試供品の中にアイクレオの液体ミルクがありました。
こちらは紙パックで、1本125mlです。
子どもの麦茶やジュースの紙パックのようにストローがついています。
哺乳瓶に移すときにストローを差し込んで本体を押してミルクを注ぎます。
缶のらくらくミルクより軽くて四角いので保管しやすいですね。
非常時に哺乳瓶がない場合、スプーンやコップであげる方法があるそうなので、それにならってストローであげるのも最終手段として考えて良さそうです。

「あかちゃんとママを守る防災ノート」より
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/kentokai/hinanzyokakuho/wg_situ/pdf/dai3kaisankou4.pdf
アイクレオは液体ミルクが125mlのワンサイズで、粉ミルクは大缶とスティック(1本100ml)というラインナップなので、赤ちゃんの体質や飲む量によっては使いやすいと思います。
あまり使い込んでいないので簡単な紹介になりました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。