![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156206506/rectangle_large_type_2_0ff00f8262358a00dcb72216d07cda1b.png?width=1200)
試験問題解説16 流行性角結膜炎
みなさんこんばんは。
どーもMittsuです。
本日も試験問題の解説をしていきます。
それでは問題です。
問題16
流行性角結膜炎に関する説明として、誤っているものはどれでしょうか?
1. アデノウイルスによる感染である。
2. 感染経路は接触感染である。
3. 症状出現2 日後からウイルスの排出がみられる。
4. 潜伏期間は、1~2 週間である。
流行性角結膜炎を起こす微生物とその対策などを把握できていればすぐに答えられますね。
ここから先は
1,843字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!