
ワクチンガイドラインが更新されました!
みなさんこんばんは。
どーもMittsuです。
本日は、日本環境感染学会から配信されている『医療関係者のためのワクチンガイドライン』の第4版が更新されましたのでお知らせします。
改訂されたところを少しだけ紹介しますが、詳細は、PDFを添付しておきますのでご確認ください。
質問が多い、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、水痘ワクチンについてです。
1 歳以上で「2 回」の予防接種の記録が確認できた場合、抗体検査は必須ではない
1 歳以上で「2 回」の予防接種の記録の確認後に抗体検査を実施した場合のその後の対応は、医療機関と本人が個別に判断することになるが、1 歳以上で、「4 回以上」の接種は推奨しない
という点が記載されています。
また、「今すぐの接種は不要」の抗体価まで接種を受け続けなければならないという誤解が生じ、5 回以上の接種が行われたこともあったことが誘因となった。
点についても記載されています。
同時に、抗体価の表のタイトルを MMRV 抗体価と必要予防接種回数(予防接種の記録がない場合)と記載されています。
その他、B 型肝炎、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、水痘における抗体価の新しい測定方法の追記、組換え帯状疱疹サブユニットワクチンの適応症の追加に伴う接種対象者の追加もされました。
新型コロナウイルスワクチンは、新たなエビデンスの追記に加え、新しいワクチンについても言及されています。
RSV ワクチン、Mpox 予防ワクチン、腸チフスワクチン、ダニ媒介性脳炎予防ワクチンには言及されていませんが、ワクチン委員会として、改訂第 5 版では、これらのワクチンについても言及するべく準備を開始しているところであるとのことです。
以上、日本環境感染学会から配信されている『医療関係者のためのワクチンガイドライン』の第4版が更新についてでした。
それではおやすMittsu💤
いいなと思ったら応援しよう!
