見出し画像

さくせんかいぎ 楽しかったなって話

2023年12月23日 六本木cube にて「D.O.G. 第18回 さくせんかいぎ アゲアゲ↑クリスマスショー!」が開催されました。こちらに参加した感想などを綴ろうかと

さくせんかいぎ 2年半ぶりの現地開催!

2022年11月12日お銀からD.O.G.のみなさん宛に意味深なお願いがされました。

察しのいいD.O.G.の皆さんは偶数月の金曜日ということで「さくせんかいぎ」だろうと予想していた方も多いのではないでしょか。しかし、11月23日の生配信での発表はそれを大
きく上回るものでした。

実に2年半ぶりとなるさくせんかいぎの現地開催。
そこからの怒涛の告知、コラボドリンクの数なんてこれフェスか?って思うほどです。個人のファンイベントとしてはかなりの種類です。お銀や猫ちゃんたちがどれだけの想いを
込めたイベントかがわかりますね。

D.O.G. 第18回 さくせんかいぎ アゲアゲ↑クリスマスショー!

さて、実際さくせんかいぎに参加した感想ですが、メチャクチャ楽しくて幸せだった
!!!この一言に尽きますね、はい。まぁ、さすがにこれで解散では味気ないので、少々語らせてください。
まず、受付にはいたるところにお銀の手書きメッセージが書いてありました。お銀がどれだけこの日を待ちわびていたのかを感じてほっこりしました。ステージ会場まで少々時間
があったので、コラボドリンクのミケ割りを呑みつつ地球人類さんと歓談などして過ごしていました。

今日はいいじゃない?新・羅万象-Alco&Iichiko-ミケ割

ライブ前半戦

銀河アリスと言えばなぶち上げ曲「link」から始まったライブステージ。Linkのコールでひとつになって会場のボルテージは最初から最高潮でした。今回ステージ演出が一切なかったのですが、まさに一緒の空間にいる気がしてよかったですね。今回はお銀が地球人類さんを独占するために猫ちゃんたちも出演しなかったので、これも地球人類さんの視線を釘付けにしたいお銀のわがままだったりするんですかね。漆黒の空間で踊るお銀はとても輝いていましたね。linkでぶち上げた次はSomeday Someday。一転して魅せるダンスは圧巻です。間奏の時、目が合ってたし手振ってたの私にですよね!!あっ…違う、すみませんオタク自重します。
 さて、そんなお銀のオリ曲で盛り上がった後は、cover楽曲です。普段歌わないお銀のカバー楽曲が聴けるのはさくせんかいぎの醍醐味です。イントロが流れるとともに大盛り上がりの地球人類さん。そして、「俺んとこ来ないか」歌いだしの決め台詞とともにまさかの銀斗君の登場。このサプライズにはさっきまで野太かった声援が黄色い声援に早変わり。会場全体が女子になってしましましたね。One Night Carnivalに続いて猫ちゃんセレクトのGet Wildとカッコいい曲を続けてからの愛のしるしで可愛さパンチ。やってくれるなぁと思うセトリでした。クリスマスパーティーなのにクリスマスソング無いんだと思ったのは内緒。まぁ、お銀らしくていいなぁと思いました。

質問コーナー

質問コーナーではおふざけ質問からまじめなものまでさまざまな質問が飛び交いました。個人的な印象的だったのは、サンタさんの話の際に猫ちゃんが「皆さんアリスさんにたくさんプレゼント持ってきてくれました」ってコメントしたことですかね。猫ちゃんもお銀に喜んで欲しいんだなと感じてほっこりしました。鼻水の下りは配信止めるほどNGらしいので割愛。

プレゼントコーナー

さくせんかいぎ名物のプレゼントコーナー。配信上ではなく現地でしたので、いつも以上にヒリヒリしましたね。景品はポストカードやお銀が実際に引いてきたガチャガチャなど
バリエーションにとんだものでした。当選した人に拍手と「おめでとう」を実際に言い合ってとてもあたたかい空間でした。さて、私個人の戦績ですが特大のプレゼントが当選し
ました。「リクエストシチュエーションボイス」その場でお銀にシチュエーションをリクエストして即興でセリフを言ってもらうプレゼントでした。もう、当たった時のテンショ
ンの上がり方は半端なかったです。折角のクリスマスなのでね、当然クリスマスデートのシチュエーションでお願いしました。いやぁ、かわいかった。とてもかわいかった。しば
らく思考停止しました。ただ、反省すべきは自我を出し切らなかったことですね。さくせんかいぎ終わった後に打ち上げで話したのですが、名前を名乗ってもっと自分用に言って
貰うべきだったなぁって。当たった時も一瞬頭をよぎったのですが、日和りました、はい。120%かわいいお銀を堪能できたのですが、200%楽しむためにはもっと我を出すべきだ
ったなぁと。その代わり、全地球人類さんが堪能できるボイスなのでアーカイブでたくさん聞いてください。お銀かわいいよ、お銀。

ライブ後半戦

そんなヒリヒリしたプレゼント抽選会も終わりライブは後半戦です。後半一発目は4周年ライブで発表された「ネクストエベレーション」。バーチャダイブでも披露しましたが、やっぱり振り付け一緒に踊れる曲は楽しいですね(うろ覚えでしたが…)。そんなアゲアゲ状態のところへの特大パンチ「Brand New Days -acoustic ver-」。今回の現地開催を実施するにあたっての色々な思いが感じ取れる一曲でした。割れんばかりの拍手とともにお銀が袖に帰ると、「アンコール」の声が上がります。その声に応えるため再びステージに上がり披露されるのは銀河アリス欲張りセットと名高い「Pirouette Special Mix」。地球人類さんも飛んで跳ねての大興奮でとても楽しい時間でした。

チェキ会

さくせんかいぎ終了後にチェキ会が開催されました。ワンonワンという名の衆人環視の中でのトークでしたがこれはこれで面白かったですね。名乗り制だったので名前を言うと、お銀よりも早く反応する地球人類さんは面白かったですね。個人でひっそりと楽しんでるだけなのに名前知られてるのは謎ですが。あくまで個人の感想ですけど、お銀より地球人類さんへの愛が想い地球人類さんいますよね。肝心のトークはまぁいつも通り緊張でタジタジでしたね。お銀とのトークは毎回緊張してまともに話せないのですがいつか直るんですかね
、たぶん無理ですね、はい。チェキはお銀に「抱き合おっか」と言われるがままのポーズで撮影。いろいろと段取りがグダグダになってしまったがこれも鍵開けの醍醐味で面白か
ったです。

まとめ

まずは、今回の開催実現にあたり尽力してくださったお銀及び猫ちゃんたちありがとうございました。メチャクチャ楽しくて幸せな時間でした!!!クラブハウスでの開催だったの
で距離感も近かったのもうれしかったです。イベント会場みたいな大きいステージでのライブも楽しいのですが、お銀をより身近に感じられるのでこういったファンイベントはク
ラブハウスがいいなとか思ったり。今後どういう形をとっていくのかはわかりませんが個人的には配信で見てる地球人類さんとも一緒に遊べたらなぁとも思いました。後個人的な
欲を言うならシチュエーションボイスの動画切り抜き いや、ボイスだけでもいいのでデータ貰えないですか…折角のお銀からのプレゼントが消えてしまうの悲しい。
まぁ、なんにせよ今回のさくせんかいぎ開催ありがとうございました。どれだけ感謝しても足りないぐらい楽しい時間でした。2023年もとっても楽しみにしています。
 最後までお読みくださりありがとうございました。(アリアダイン@BushinSoukou)

いいなと思ったら応援しよう!