![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158043818/rectangle_large_type_2_c42b4edad5cc943af51c8522df23dbe5.jpg?width=1200)
パッキングの中身について【ヨーロッパバックパック旅3ヶ月冬】②
おはこんばんにちは!
さっそく続きのサブバックの中身からいきます!
サブバック
再度記載しておくとサブバックは
・Columbia グレートスモーキーガーデンショルダー
ペットボトルやモバイルバッテリーなどたくさん入る大きめの頑丈なものを選びました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158044119/picture_pc_e2b9b60a50630e972bd51c529758211b.jpg?width=1200)
推しポイントは外側のポッケにカラビナかけれるところがあってそこに繋いでおくことで防犯対策になることです🙆♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158044244/picture_pc_f6da465673b9f9feea421a3cf9f2fee0.jpg?width=1200)
サブバックの中身です!
・カメラ( RICOH DIGITAL GR III )
・アンカーのモバイルバッテリー
・財布
・クレカ入れ
・ミニ巻尺
・充電ケーブル(A to C)
・有線イヤホン
・リップと目薬
沢山入ってますね〜これにペットボトル500mlも入ります。
町に着いた時にメインは預けてこいつだけでも十分回れるように色々入るものにしました。
アウターなど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158044774/picture_pc_3a78695abdb28a3906b8988b8b2a009c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158044815/picture_pc_a5dbaa3afc44cff1a63526cb474ad8f3.jpg?width=1200)
その他装備の欄になります。
・ユニクロの暖かいアウター(昨年購入のため覚えてません)
・フライトキャップ
・トレッキングシューズ
・ヒートテックネックウォーマー(写真無し)
ガチガチの防寒でいってます。
フライトキャップは軽い撥水機能と、耳まで覆えるのでかなり重宝できるのではと期待してます。
トレッキングシューズはリゾバで熱海の時にお世話になった板長がくれたもので、板長の想いを一緒に運んでいきます(?)
トラベルノート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045748/picture_pc_be7609aa0f08d2ec42fb0c2d131f1e7d.jpg?width=1200)
旅をもっと盛り上げるために!旅の思い出を残すために!トラベルノートを持っていきます。
簡単に説明すると、旅の中であったことやゲットしたチケットとかを書いたり貼ったりして、アナログで残していこーっていうやつです。
小さいのも買っているのですがそちらにはもっと気軽に旅しながらスケッチや言葉をメモできたらなって思っています。
旅に先駆けていくつか書いているものを(字が汚くて恥ずかしいので)モザイク込みで少しだけお見せします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045794/picture_pc_360c62809cd68beed6bc93dcc441ce5b.png?width=1200)
写真見せた方が早いかなって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045782/picture_pc_7eccbb2f209ad43ea96c40b7cc6e01f1.png?width=1200)
常に曖昧な知識
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045783/picture_pc_1c5d134f253ed2a9f3f9c1ded3e2210f.png?width=1200)
ただみるだけじゃ勿体ないので
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045780/picture_pc_ef3b035226faf8974f50c2587ba0430b.png?width=1200)
見るかわかんないけど英語のページ多数
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045784/picture_pc_95b70ffc6eeecebec7d699381ca8fde6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045749/picture_pc_2d9332207e7adc304db4f3a29ee93514.jpg?width=1200)
違いがあると面白いなって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158045778/picture_pc_6be306a4fcd66da9c8d50a5dbc693d2e.png?width=1200)
現地の言葉メモしてます
あとはそこのチケット貼ったりのページも付属!
大体の総額
気になる総額は、、
111,582円
泣きそうです^^;
大きめのものだけ記載していくと
・カメラ
56,000円
・メインバック
22,000円
・サブバック
6,000円
・モバイルバッテリー
6,000円
カメラが戦犯なのですが、ダウンと靴以外は本当に全部一から揃えたのでそれらは3万くらいで収まってる感じです。
旅が全部終わったら細かい内訳エクセルで出そうと思っているのでそれまでおまちください。
カメラやバックは一生モンなのでこれからも日割りで考えたらタダみたいなものなでね、この買い物は勝ちです。
終わりに
メインバックが7.4kgで今回乗る飛行機は8kg以内なら手荷物として持ち込み可能らしいのでいけてる予定です。
もし何かあったら適当に捨てます^^
明日いよいよ飛び立つのですがなんせ1人で海外しかも2回乗り換えなんて、初めてなのでドキドキ過ぎます。
その様子もnoteにまとめようと思うので、ノーミス華麗なトランジット決めたいと思います。
※追記で直前に胃腸薬と解熱剤買っていきました
それでは次の投稿はウィーンからになります
ばいちゃ