見出し画像

おもしろ雑学

はじめに

面白くて話のネタになりそうな記事をいくつか紹介します。

1. 「バナナは実はベリー類?」   

                            バナナは見た目から想像もできませんが、植物学的にはベリー類に分類されます。逆に、イチゴやラズベリーはベリーではなく「偽果」と呼ばれるものです。植物学の基準がちょっと複雑ですよね。

2. 「人は月面で涙を流せない」   

                           宇宙服の中で涙を流しても、無重力では涙は流れ落ちることができず、目にとどまってしまうため、涙が視界を妨げることもあるんだとか。宇宙での生活は、私たちが思うよりも大変かもしれません。

宇宙で涙を流すと顔にまとわりつくことが判明

3. 「カンガルーは後ろに歩けない」

                      カンガルーは強力な後ろ足を持っているため、前にしか進むことができません。これは、カンガルーの筋肉の構造と体のバランスが関係しているそうです。

後ろに進めないカンガルーとエミューはオ−ストラリアの国章になった!

4. 「地球上で最も孤立している郵便局は南極にある」 

                            南極の「ポートロックロイ」という場所にある郵便局は、地球上で最も孤立しています。観光客向けの郵便局で、毎年多くのポストカードがここから送られています。

ハガキを投函することができます!

5. 「キリンの舌は紫色」

                        
キリンの舌は長く、紫がかった黒い色をしています。この色は日光から舌を守るためと言われていますが、見た目はかなり独特ですよね。

キリンの舌は40〜50センチある!

おわりに

こうした雑学は、日常生活に直接役立つわけではないですが、知っておくと話題作りに役立つこともあります!



いいなと思ったら応援しよう!

ヒデ
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!