![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156547713/rectangle_large_type_2_c1e979b27a768c4075a1486795c5d7a3.jpeg?width=1200)
「30代」ライフプランの選択肢を増やすノマドニアの魅力
「30歳」誰もが1度は立ち止まり、今後のライフプランについて考えることがあるのではないでしょうか。結婚したら?子供が出来たら?このまま同じ仕事を続けるべき?筆者も同じ悩みを抱えていました。
みなさんは「ノマドニア」この言葉を知っていますか?
「ノマドニア」とは海外試住&オンライン試職体験プログラム。
今後のライフプランの選択肢を増やすきっかけとしておすすめです。
今回はノマドニアについての説明や今後のライフプランに悩んでいた
筆者が感じたノマドニアの魅力を紹介していきます。
今後の人生の選択肢を増やしたい30代の皆様、
ぜひ参考にしてみてください。
ノマドニアとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1727910749-xrHDc6NyPWJ9L7CsoVet18Eb.jpg?width=1200)
ここではノマドニアでなにができるのかどんなことをするのかを
紹介します。
・海外での試住ができる
・10種類のオンライン職業体験
・期間と1日の流れ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①海外での試住ができる
現在、ノマドニアが開催されている国は6ヵ国で開催されています。
・ジョージア
・メキシコ
・バンコク
・韓国
・バリ島
・チェンマイ
自分1人では行かないけど行ってみたかった開催場所があればぜひ、
その国に参加して試住体験をしてみましょう。
ちなみに筆者はメキシコに参加しました。
メキシコは治安が悪いと聞いていましたが開催場所は比較的治安も良く
毎日外を歩いているだけでも気分が高まります。
実際にノマドニアに参加して住んでみたからこそ
分かったことのひとつです。
②10種類のオンライン職業体験
ノマドニアでは、各開催のタイミングによって
体験できる職種は変わります。
メキシコ1期として筆者が体験する職種はこちらです。
・コミュニティマネージャー
・Webライター
・SNS運用
・リモートアシスタント
・グラフィックデザイン
・コーチング
・オンライン講師
・AIプロンプトエンジニア
・動画編集
・YouTuber
初めて聞く職業もチラホラあるかもしれません。
この中から自分の好きな職種やスキルを体験しながら
見つけていくことができます。
③期間と一日の流れ
ノマドニアの開催期間は1ヶ月です。筆者の参加したメキシコ1期の場合は
2024年9月30日~10月25日でした。
平日のタイムスケジュールは以下のとおりです。
9:00-12:00 講座タイム
12:00‐13:30 講師の方もみんなでランチタイム
13:30-19:00 課題作業に取り組む
19:00-22:00 シャワー・夜ごはん・課題の続き
22:00-23:00 今日の振り返り
23:00-24:00 就寝
土日はお休みなのでカフェで課題に取り組んだり、
観光したりすることも可能です。
30代がライフプランに迷ったら「ノマドニア」に参加すべき3つの理由
![](https://assets.st-note.com/img/1727910340-UNgsz6n1MduCEv83Q7qhbaOi.jpg?width=1200)
ここではノマドニアでなにができるのかどんなことをするのかを
解説します。
・30代の新しいライフチェンジの仕方がわかる
・海外ノマドコミュニティができるので旅行がしやすい
・価値観もキャリアチェンジ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①30代の新しいライフチェンジの仕方がわかる
30代になるとこのままこの仕事を続けるべきか、結婚するのかしないのか、
子供はほしいのか、今のうちに自分が経験できることはないだろうか、
色々な悩みがあるでしょう。。ノマドニアに参加している方や講師の方は
新しい人生を経験している方がたくさんいます。実際に筆者も講座内外で
実際に話を聞くことでなるほど!そんな生き方もあったのか!
と勉強になることもありました。
30代の新しいライフチェンジの仕方を探している人は、
ノマドニアに参加すべきです。
②海外ノマドコミュニティができるので旅行がしやすい
一緒に旅行に行ける友達も減ってくるのが30代です。
しかしノマドニアに参加すれば、日本はもちろんこれまで
ノマドニアに参加した卒業メンバーと繋がることができます。
卒業後のノマドニア生の多くは世界各国にいるのです。
そして何より、圧倒的旅好きの集まりという特徴があります。
ノマドニアコミュニティに入ればいつか行きたいがすぐ行ける!
になるでしょう。
③価値観もキャリアチェンジ
講師の方や参加者の方は年齢、性別、職業などみんなバラバラです。
バラバラだからこそ「こんなのあるんだ!」「そういう考えも大事だよね」、と自分の価値観をいい意味で壊してくれます。
価値観が変わると視野も広げることができるので、
筆者はノマドニアに参加して良かったと感じています。
ぜひぜひ、ノマドニアに参加して自分の価値観を一度、
大破壊させてみてください。
筆者が感じた「ノマドニア」の魅力
![](https://assets.st-note.com/img/1727910786-9VgvaJ3TWCoIlYHmzKfwkstX.jpg?width=1200)
ここでは筆者が感じた「ノマドニア」の魅力について解説します。
・接客業からオンラインにキャリアチェンジした方の実績がある
・住む場所の選択肢が増える
・好きと嫌いを見つける事ができる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①接客業からオンラインにキャリアチェンジした方の実績がある
筆者はずっと接客業をしていたので、リモートやオンラインとは全くの無縁だと思っていました。しかしノマドニア卒業生の中には旅館の仲居さんを
されていた方や、人材営業をされていた方などいた為、
私にもできるかもしれない。と可能性が見えてきました。
ノマドニア卒業生の参加前と後
旅館の仲居さん→Webライター・ディレクター
接客業をされていた方は今、筆者と同じ気持ちではないでしょうか。
②住む場所の選択肢が増える
私はワーホリでカナダに住んでいたことがあるのですが、
今回メキシコに来てあれ?メキシコの方が雰囲気も、気候も、物価も、
すごく好きだ。と気付けました。
カナダにいるときは寒い日が続いたり、気分が下がることも多く海外向いてないのかななんて思っていたのですがそんなことはなかったようです。
いろんな場所に住んでみるべきだと体験できたことをきっかけに他の国にも
試住したくなっている自分がいます。
そしてノマドニアに参加した際、現地に住んでいる日本人の方との交流が
あったのでさらに安心ですよね。
住む場所の選択肢を増やしたい人や、海外に住んでみる体験をしたい人に
とって、ノマドニアのプログラムは魅力的といえるでしょう。
③好きと嫌いを見つけることができる
ノマドニアの1番の魅力は、好きと嫌いを見つけることができることでは
ないでしょうか。
オンラインの仕事って調べだしたらキリがないです。
ノマドニアでは1ヶ月10種類の職種を実際に体験して
「好き」と「嫌い」、「得意」と「苦手」が
ハッキリわかることができます。
好きと嫌い、得意と苦手がわかることで、今後の自分がどの道に進んで
いけば良いのか明確化できるので優柔不断な筆者にはピッタリでした。
優柔不断な人や自分の能力に自信がもてない人は、ノマドニアに参加して
10職種を試してみましょう。
まとめ
今回は30代でライフプランに迷われている方へ
ノマドニアへの参加とその魅力について紹介しました。
30代がノマドニアへ参加するべき理由とその魅力は以下の通りです。
・ノマドニアに参加することで今までの価値観を変えることができる
・住む場所、一緒に過ごす人、大切にしていくものを知れる
・これからの新しい人生の選択肢を増やせる。
人生の選択に迷われている30代はノマドニアへ参加するべきです。
まずは無料カウンセリングを予約して人生の新しい第一歩を踏み出してみませんか?
https://nomadnia.net/