36w 管理入院6日目
昨日から引き続き精神的な体調が良くない。
もっと長い期間管理入院してる方もいるし、もっと辛くて苦しい思いをしている方もいる。
(普通の産院なら明るい雰囲気で過ごせたかもしれないけど、なんせ大学病院の中。笑顔で会釈してくれたりするけど、ハイリスクでここにきてる方が殆どのはず。)
ここで無理とか言ってたらどうしようもないのは頭では分かってるけどかなりしんどい。
自分の機嫌を取ろうと色々試みるけど、
全く太刀打ちできない。鬱々とした状態で朝昼と過ごした。
私の精神的なぐらつきとは裏腹に、双子の方は検査時にここぞとばかりに元気いっぱい動き回ってて、助産師さんと暫く私のお腹を見守る時間があった。


夕方にシャワーの時間だったのでその時間まで待機。20分くらい寝落ちした時に見た夢が気持ち悪かった。内容は覚えていないけど、夢見が気持ち悪い時ってなんなんだろうか。
シャワー浴びるも着替えが足りてない事に気がつく。家にあるマタニティ用の下着を全部持ってきたと思ったけど、5日分も無かったみたい。
妊娠期間中にしか使わないであろうサイズのパンツ、産んだらおさらばだ!と思ってたから必要最小限の枚数しか準備してなかったツケだ。それと初期に買ったMサイズなんかもう履けなくてLLとかじゃないと締め付けが苦しくて履いてられない。
なんかこういう小さいところで落ち込む。別に落ち込まなくても良いんだけど、自分の身体が自分の意思で操作できないことを自覚させられるというか。
この管理入院が始まる前にも似たようなことを書いた気がするけど、お腹がぽこんって出た微笑ましい妊婦像みたいなものがやっぱり受け止めきれないままここまできてしまった。あまりにもデカ過ぎるし。
ふとした時にこう思ってしまう自分に余計に腹が立つというか、どこにもぶつけようがなくて悔しい気持ちになる。
まあ単純にこれもホルモンバランスによる乱れだったり、寝不足によって引き起こされてるとは思うけど毎度よくわからないタイミングで涙が止まらなくなるから本当に良くない。
このnoteを読むもの好きな男性方、パートナーが勝手に泣き始めたら放置してあげてください。原因を探ってあげようと思ったところで、解決策なんてありませんから。
サッとコンビニ行って好きそうなもの片っ端から買ってきて、珈琲とか淹れてあげればいい。

夜ご飯、ここでもう完全に無理になった。
タレカツの味はするけど、明らかにタレカツ"もどき"。
今まであまり深く考えないようにして、
与えられる→食べるを繰り返していたけど限界が来た。なんだよ、もどきって。悲しくなってきた。
おかずの味もご飯の味も全部しなくなっちゃった。
別にタレカツがどうって話をしたいわけじゃなくて、大人しく安静に、強制的にゆっくり過ごすことがものすごくストレスになっている。これもまた「贅沢な悩みですね」って、一般OLとして働いてた時の自分が脳内で言ってくる。
ちなみに数日前から全身痒くて湿疹が出来まくってたのも多分そういう事なのかなと。
まだ痛いとか歩けないとかの方が気持ちの落とし所がついてラクだなと思ってしまう。
あと5日+術後6日、耐えたいと思います。
記録:2023.12.16