![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105963049/rectangle_large_type_2_a352ffb16fd61121e1c299bc81751e37.png?width=1200)
【遊戯王】先行1ターン目にジャイアント・ボマー・エアレイドを出したい【メガリス】
![](https://assets.st-note.com/img/1684487435483-X620nUyw6O.png)
【ジャイアント・ボマー・エアレイド】を出したい!
そう思ったことはありませんか?
ありますよね??
そう、あるんですよ!!
【マジック・リアクター・AID】、【トラップ・リアクター・RR】、【サモン・リアクター・AI】、魔法・罠・モンスターそれぞれに対するメタ効果を持った3体が合体した、まさにロマンモンスターです。
しかし皆さんこう思って諦めた事でしょう。
「でも特定のモンスターを3体並べるのは大変だなあ…」
そんなあなたにはメガリスがおすすめです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1684487636269-dLj5MvRnDU.png)
というわけで今回は、メガリスを使って先行1ターン目に【ジャイアント・ボマー・エアレイド】を正規召喚する展開方法のご紹介です。
メガリスは儀式テーマなため、召喚権を温存したまま大きく動くことができます。
また地属性なためブロックドラゴンと相性がいいのも素晴らしいですね。
展開中にサーチが余ったので、隣に同じくロマンモンスターである【D-HERO Bloo-D】を添えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684505339147-w1kGdJGQYt.png)
展開をする前に
まずはメガリスの展開力を使い、召喚権を使わずに以下の盤面を整えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684504227700-H3auwCROjZ.png?width=1200)
この盤面さえ整えばあとはひたすら宇宙が広がっており、私はこれを【パワーポジション】と呼んでいます。
例として、最強初動である、魔神儀ペンシルベルとメガリス・オフィエルからこの盤面に行くルートを紹介しておきます。
①魔神儀ペンシルベル効果 自身と魔神儀キャンドールを特殊召喚
キャンドール効果 魔神儀の祝誕を手札に
②祝誕効果 キャンドール素材にメガリス・オフィエルを儀式召喚
オフィエル効果 メガリス・フールを手札に
③祝誕効果 ペンシルベルコストに祝誕を回収→魔神儀タリスマンドラを特殊召喚
タリスマンドラ効果 メガリス・ハギトを手札に
④祝誕効果 タリスマンドラ素材にハギトを儀式召喚
ハギト効果 メガリス・アンフォームドを手札に
⑤オフィエル効果 自身素材にフールを儀式召喚
フール効果 オフィエルを回収
⑥フール効果 オフィエル素材にオフィエルを儀式召喚
オフィエル効果 ハギトを手札に
⑦ハギト効果 自身素材にハギトを儀式召喚
ハギト効果 アンフォームドを手札に
⑧御影志士をエクシーズ召喚(フール+ハギト)
⑨御影志士効果 ブロックドラゴンを手札に
これで下準備は完了です。
・ 盤面にメガリス・オフィエルと御影志士
・ 手札にブロックドラゴンとメガリス・アンフォームド
・ 墓地に地属性3体
が用意できました。
手札消費2枚でここまで来れましたね。
これ以外にもいくつか初動の組み合わせはあるので、ぜひ探してみてください。
注意点として、ここまでにアンフォームドは2枚以上使ってはいけません。
最低2枚は必ず残しておくようにしてください。
本展開
それでは準備もできたので、いよいよエアレイドを出していきます。
少し長い展開になりますが、頑張ってついてきてください。
⑩アンフォームド効果 ブロドラ素材にハギトを儀式召喚
ハギト効果 アンフォームドを手札に
⑪ブロドラを蘇生、落消しのパズロミノをリンク召喚(ブロドラ+ハギト)
ブロドラ効果 魔救の探索者、魔救の追跡者、コアキメイル・サプライヤーを手札に
⑫探索者効果 パズロミノのリンク先に自身を特殊召喚
パズロミノ効果 探索者のレベルを1に変更
追跡者効果 自身を特殊召喚
⑬ガーデン・ローズ・メイデンをシンクロ召喚(探索者+オフィエル)
メイデン効果 ブラック・ガーデンを手札に
⑭エンシェント・フェアリー・ドラゴンをシンクロ召喚(追跡者+メイデン)
サプライヤー効果 自身を特殊召喚
サプライヤー効果 コアキメイル・ガーディアンを手札に
⑮ガーデン発動
フェアリー・ドラゴン効果 ガーデン破壊、シュトロームベルクの金の城を手札に
⑯ブロドラを蘇生※1→クロシープをリンク召喚(ブロドラ+パズロミノ)
⑰旧神ヌトスをクロシープのマーカー先に特殊召喚(フェアリー・ドラゴン+御影)
クロシープ効果 探索者を蘇生
⑱金の城発動、効果 鉄のハンスを特殊召喚
ハンス効果 鉄の騎士を特殊召喚
⑲アンフォームド効果 鉄の騎士素材にフール儀式召喚
騎士効果 【D-HERO Bloo-D】を手札に
⑳No.29 マネキンキャットをエクシーズ召喚(フール+探索者)
㉑ヌトス効果 ガーディアンを特殊召喚
㉒塊斬機ダランベルシアンエクシーズ召喚(ヌトス+サプライヤー+ガーディアン)
ダラン効果 【トラップ・リアクター・RR】を手札に
㉓ブロドラを蘇生、ライトロード・ドミニオンキュリオスをリンク召喚(クロシープ+ブロドラ+ダラン)
キュリオス効果 【マジック・リアクター・AID】を墓地に
キュリオス効果 デッキの上から3枚を墓地に
㉔ブロドラを蘇生、世海龍ジーランティスをリンク召喚(ブロドラ+キュリオス)
㉕メイデン効果 フェアリー・ドラゴンを蘇生
㉖フェアリー・ドラゴン効果 RRを特殊召喚
㉗ブロドラを蘇生、コードブレイカー・ウイルスソードマンをリンク召喚(ブロドラ+フェアリー・ドラゴン)
ソードマン効果 相手フィールドにコードブレイカー・ゼロデイを特殊召喚
キャット効果 ゼロデイ対象、【サモン・リアクター・AI】を特殊召喚
㉘スプライト・エルフをリンク召喚(キャット+ソードマン)
㉙エルフ効果 パズロミノを蘇生
㉚デッキから憑依覚醒-デーモン・リーパー-を特殊召喚(パズロミノ+ハンス)
デーモンリーパー効果 AIDを蘇生
㉛AI効果 AID、RR、AIをリリース 【ジャイアント・ボマー・エアレイド】を特殊召喚
㉜Bloo-Dを特殊召喚(ジーランティス+エルフ+リーパー)
㉝Bloo-D効果 ゼロデイを装備
完成!!
※1 この時墓地に探索者を残しておく事
![](https://assets.st-note.com/img/1684508087985-gwS62ZlUCk.png?width=1200)
いかがでしたか?
無事、手札2枚からエアレイドを出すことができました。
一応7割ほどで出せる手札にはなると思います。
鉄の騎士の戦士族サーチが余ったので隣にBloo-Dを添えていますが、ネタにしては制圧力が高すぎると思った方は好みの戦士族をサーチしておいてください。
【カオス・ソルジャー -開闢の使者-】で返しのターンの火力を高めたり、【ヴィサス=スタフロスト】でさらなる宇宙を創造してみるのも面白いかもしれません。
個人的には、ブロドラで除外がかなり溜まっている状況なので、【黄金のホムンクルス】が気になっていたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1684506388099-N8SngmKIFQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684506400486-YPW1WaHOlo.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684506410539-QOT8QUYPgk.png)
デッキ紹介
最後にデッキレシピを載せておくので、是非組んで回してみてください!
ちなみに実践では使えたもんじゃありません。
それでは良いメガリスライフを〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105993069/picture_pc_711f7c526ec4b0b8403ea115d83ee4e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105993074/picture_pc_0ea5615f84a207f1f0f8217a12359913.png?width=1200)