
Photo by
kwlc
iPad mini初代、お絵描きができた
皆さん、こんにちは。みるくです。
みなさんの部屋のどこかに、iPad mini第一世代、眠ってませんか?
私は昔に買ったiPad miniがまだキレイな状態で残っています。なので本日は、お絵描きができるアプリをご紹介します。
それではいきましょう。
1.その"アプリ"とは
『metaMojinote2』は、なんとiPad mini初代でさえ入れてしまう神アプリです。お絵描きとして、問題なく描けます。
2.早速やってみた
名前の通り、手書きノートとして普通に使えます。もちろんキーボードでも打てます。
線の太さ、色、不透明度が自由に変えられます。レイヤーという概念はないので、色塗りや線画はもちろん、ラフやあたりも同じのレイヤーです。
まあ、元々ノート用なので文句は言えませんね。
3.レビュー
★★★★★
個人的にiPad miniの使い道に迷ってたのでとてもありがたいし、助かりました。しかも、用紙は普通の学校で使うようなノートと同じものもあり、カレンダーもあって1ヶ月の予定表も書け、大満足です。娘に勉強用や予定表として使わせてみようと思います。
やっぱり端末が原因なのか画面はたまに重くなります。
まとめ
今回やってみて、個人的には大満足でした。普通に他の手書きノートよりも優秀に感じます。ただ、画面を斜めにできないのが少し難点。
【metaMojinote2】です。ぜひ入れてみて下さい。