入院6日目(手術後3日目・退院日)

8時
朝食

手術後3日目にして、かなり身体の調子が良くなっているのを感じました。
熱も下がったし、飲み込むときの違和感も多少ましになっている。

ずっとベッドで過ごすのでは退屈に感じるようになっていました。
本来翌日に退院する予定でしたが、一日早めてもらって正解。

退院後の生活について看護師さんから説明を受けたあとは、部屋の片付けを。
首や肩のストレッチ、傷口の上下のマッサージ(手術時に皮膚を強く引っ張っているので浮腫まないようにするためとのこと)をするよう言われました。

マッサージは傷口の上下の皮膚をぐりぐり押してほぐすのですが、これがだいぶ痛い。
地味で簡単なマッサージなのに、、

退院後の注意事項としては、重いものを持たない、運転は2週間後以降で安全確認がしっかりできるようになってからする、激しい運動はしない、くらいで、生活に支障が出るようなものはありませんでした。

適量であれば飲酒もOKとのこと。


12時

昼食

節分にあわせたメニュー(?)

食後、家族が迎えに来てくれたので、車で自宅に帰りました。
自力で新幹線に乗る勇気はなかったので助かった、、


退院時の首の様子はこんな感じ。
手術後から特段変化ないですが、血の滲みがなくなったように感じます。
(以下写真あり)

これは傷口が見えるように写真を撮りましたが、丸首のTシャツでも普通に来ていれば割と隠れる感じ。

この傷口に貼ってあるテープは、次の外来のときまで貼りっぱなしでよく、自然に剥がれてきたり、痒くなって剥がしたとしても貼り替える必要はないとのことでした。

なにも貼らない状態になるのは怖いですが、とりあえず様子見て過ごします。

久しぶりの自宅での夜ご飯、早速ビールを!
わーい!
小さいグラスで少量にしましたが、幸せ感じる、、

改めて、昔やった側弯症の手術に比べ、本当に今回の手術は身体が楽だったなあと思います。
側弯症のときは、術後3週間程度入院したし、1週間は寝返りもできないベッド生活だったし、とにかく常に激痛だったので、、、、

のんびり入院生活を1週間も続けてしまったので、はやく普段の生活に戻らねば、、!

いいなと思ったら応援しよう!