
三毛猫の傾向(主観)
こんにちは、はじめまして
「むんば」 といいます。
白泉社 Love Jossieで「猫のために婚活はじめました」という漫画を連載させていただいてます。
私は、たくさんの猫と一緒に暮らしてきました。
そこで、なんとなく思った事ー・・・・・
「猫の柄で結構、性格の癖があるなあ」
と思ったので、柄別での性格傾向について語りたいと思います。
とりあえず今回は三毛猫について。
茶々、みー、けー、小春、皆、女の子で、とりあえずかかわってきた猫の傾向で話します。
三毛柄は女の子としか触れあってないからか、わからないのですが
「お嬢様」だと思います。
わがままというか、
「私が望んでるんだから、私の望みどおりに、してちょうだい」
というスタンスが見えます。
言い方を変えると「姫」
三毛柄「わかって欲しいの私の事」
他の柄猫より、自分の事を察して欲しいアピールを感じます。
名前を呼んでも素直にこないし、かといって来ないからいいかと放置すると
機嫌が悪くなるというか、すねるし(悲しそうな目で見てくる、静かな所でじっとしている)
かと言って
「●●ちゃーん」と言って近づくと、くねくね逃げる、追いかけないと拗ねるというめんど …まあ可愛い感じです。
三毛柄は協調性微妙?
今のところ白猫との相性はいいですが、基本自分より愛されている猫がすきじゃないようです。下手すると威嚇します。
少なくとも私が出会ってきた三毛猫は「あなたが一番よ」とつねに伝える必要があります。
可愛いし、人間の事を大好きな所とか、色々いい所はあれど、
「今日のお嬢様のご機嫌を伺わないと」とさせる、
それが私の三毛猫の印象です。