![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111161425/rectangle_large_type_2_75be0a1b38c72248de89fb41e4f65e29.jpeg?width=1200)
海の日はバイクで海を見に行こう!
海の日の祭日
娘が体調を崩してお休みだけど家で大人しくする事になったので一日親父の自由時間
時間をフルに使って久しぶり遠くに行こう!
早朝5時に出発
![](https://assets.st-note.com/img/1689730420711-6E6WL8jBhR.jpg?width=1200)
写真撮ってたらグループLINEで阿蘇に走りに行くみたいな会話が上がって来たが阿蘇には行き過ぎているので久しぶりに霧島方面に出発
人吉までの無料区間を走り人吉で給油
再度高速に乗り栗野ICまで
![](https://assets.st-note.com/img/1689730934902-G2OSFrjFQm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689730935455-qcMEDovkpy.jpg?width=1200)
栗野駅の裏の丸池湧水で休憩
いつ来ても池の透明感に癒されます。
ここから霧島グリーンロードを走り霧島温泉郷方面へ
霧島道の駅から見える桜島と錦江湾
![](https://assets.st-note.com/img/1689731111085-58q3gOSXom.jpg?width=1200)
霧島神宮
![](https://assets.st-note.com/img/1689731112064-3rlh3lmeXp.jpg?width=1200)
7時ぐらいに到着してしまい時間がまだまだある。
海の日だから海でも見に行くか?って思い付き急遽日南方面を目指す事に
信号の少ない裏道を走り都城の無料高速を走り国道222号のワインディングルートを抜け日南に入る。
9時半には日南に到着
ランチまで時間があるので日南付近をウロウロする事に
猪崎鼻公園
![](https://assets.st-note.com/img/1689731480733-KQKTwpEK0J.jpg?width=1200)
目井津港の霧島神宮
![](https://assets.st-note.com/img/1689731824107-iQ1a196oK0.jpg?width=1200)
道の駅南郷
![](https://assets.st-note.com/img/1689731890161-cIi84VCAa4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689731891386-MEvKt7CNg3.jpg?width=1200)
道の駅のちょっと上の道から撮影したけどここから見える景色が絶景
ここで10時ぐらいになったのでランチを予定している油津港に戻る事に
目井津の線路
![](https://assets.st-note.com/img/1689732072717-fySv6GYn3T.jpg?width=1200)
去年の夏に寄ったが満席で入れず今回は一番に並んだ油津港のびびんや
![](https://assets.st-note.com/img/1689732241481-pLUbcNtwCd.jpg?width=1200)
マグロとカツオがオススメらしいのでマグロ丼とカツオのタタキを注文
![](https://assets.st-note.com/img/1689732242329-5T1rl8jkhp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689732243800-Q8cwu3PpuV.jpg?width=1200)
マグロ丼も美味しかったがカツオのタタキがメチャクチャ美味い😋
高知まで行かんでええやん!
隣の目井津港はカツオの一本釣りが有名らしい
今度は目井津港でカツオだな😆
お腹も満たされたのでそろそろ帰宅する事に
また国道222を走り都城に入り霧島方面の御池へ
![](https://assets.st-note.com/img/1689732676403-3CzCXH6zEC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689732677571-0ohZKoFVIa.jpg?width=1200)
新しく休憩スポットが出来てた。
対岸のキャンプ場で去年の正月一泊したのはいい思い出
![](https://assets.st-note.com/img/1689732860949-smyIBzjGVw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689732862687-aBq1VlXejQ.jpg?width=1200)
ここから一度小林へ行きいつもの地鶏屋さんへ
![](https://assets.st-note.com/img/1689733005899-Y24T1PhBiN.jpg?width=1200)
ここの鶏のタタキが美味いのよ
安いし量も多いし
![](https://assets.st-note.com/img/1689733089954-hY8tPp7gNG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689733375314-PoXkOtXs9J.jpg?width=1200)
何回食べても飽きないし美味い😋
お土産も買ったのでえびのまで裏道を走りえびのICから高速へ
高速移動中まさかの渋滞
![](https://assets.st-note.com/img/1689734012172-lqwnMHNLlf.jpg?width=1200)
15分ぐらいで解消されたが肥後トンネル内で大型トラックが故障してた。
高速を降り15時半頃無事帰宅
今回の走行距離は450km
結構な距離走ったけどあまり疲れていない。
夏の暑さでダレたけどそんなに疲労感が無い。
多分X-ADVの性能のおかげだろう
風防で風が身体にあまり当たらないし、足の位置がクルーザー、スクーター、バックステップと変えられるので腰も痛く無い
DCTでクラッチ&ギア操作やブレーキ操作から解放されアクセル操作に集中すれば良いので安全だしストレスが軽減する。
YouTubeで700km走っても余裕って言ってたのを観て言い過ぎだろ?って思ってましたが、多分このバイクなら全然行けます。
久しぶり長い自由時間貰ってバイク乗ったけどやっぱりバイクは楽しいなぁ😆
おしまい