週末の散歩は
週末のドライブの始まりは
淡路市にあるグランドニッコー
淡路の敷地内を散歩する事から
始まります。
ここは以前、花と緑の博覧会の
会場だった場所です。
パビリオンや展示エリア、出店
店舗が建ち並んでいた、かなり
広い敷地で、今は国営明石海峡
公園になっています。
ホテルの敷地内には、温室の
あわじグリーン館や山の斜面を
利用したガーデンの百段苑、
その上のプロムナードガーデン
があります。
ホテルの建物も各階に水を配し
た面白い造りになっています。
温室との連絡通路の間から脇に
逸れると建物の裏手の山の斜面
を利用した庭園、百段苑
(ひゃくだんえん)と
プロムナードガーデンがあります。
上のアジサイは庭園に向かう沿道
の植え込みです。
塔のようなエレベーターの建物を
出て、通路を進むとプロムナード
ガーデンです。
見事な蔦が繁っていて、葉1枚の
大きさが人の顔くらいですよ。😅
ヤマモモの木は、道に沿って
2本ありました。
どちらも たくさん稔っていま
した。😁
プロムナードガーデンは、
出来た当初はハーブと花木が
ほどよく配置されたイングリ
ッシュ ガーデンでした。
周りの木々もきれいに見栄え
よく刈り込まれ、道からずっと
海が見えていました。
海側の斜面には登り降りの
木製階段や小道がたくさん
設けられていましたが、
今は木々が大きく育ち過ぎて
いて、道が塞がってしまって
いたのが残念でした。😢
本来はとても優美な英国庭園
で、ここからの見晴らしは
抜群なのに、見られなくなって
いました。
それでも 森林浴をしながらの
散策には良い場所で、幾人もの
歩いている人たちとすれ違い
ました。😊
さて、一番奥まで来たので折り
返して帰り道です。
エレベーターで下の通路に降りて
歩いていると脇の植え込みに
キングプロテアの花が咲いて
いるのを発見しました!
オーストラリア産の花で、
花屋さんでは、1本1500円以上
する高価な花です。
ひとつの花が小玉スイカくらい
の大きさをしています。
斜面側の散策は以上です。😄
長々となりましたが、ここまで
見てくださってありがとう
ございます。😊💕