![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107880790/rectangle_large_type_2_bc41a058c00e11dcfdf520b2637d825f.jpeg?width=1200)
稲田の水鏡
先日まで何も植えていない水鏡の
ような田んぼだったのが、いつの
間にか田植えが済んでいました。
ここは、いつもの散歩道、洲本市
宇原の川沿いの住宅街です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686402010452-cS1i6RVmqc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686402009970-MqgZysISHO.jpg?width=1200)
池のようです
![](https://assets.st-note.com/img/1686402452220-rUIXP0mzbE.jpg?width=1200)
右手から前回撮影していて、
今回は田んぼの左手から撮影しています
![](https://assets.st-note.com/img/1686402452659-vQOAh8vJ1t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686402452878-aSZ8uHnLvj.jpg?width=1200)
水鏡のような水面が見える
![](https://assets.st-note.com/img/1686402998279-08zp4IWXAH.jpg?width=1200)
まだ水だけです
![](https://assets.st-note.com/img/1686403189700-FMrdDCgFYl.jpg?width=1200)
ここは田植え済み
夕方だからカエルがゲコゲコ鳴いて
いました。😄
夜は降るようなカエルの声が聞こ
えます。
「遠田のカワズ、天に聞こゆる」
(蛙→かわず、カエルのこと)
という国語の時間に習った一節
が、頭に浮かんできました。😄
友達はカエルの声がうるさくて
寝られないって言いますが、
慣れれば寝られます。😅
そのうち、降るようなカエルの
声が、いつの間にか聞こえなく
なって、コオロギや秋の虫の音
に変わるんですよね。
だから、カエルの声も今だけの
楽しみです。😊🎵