見出し画像

無印良品週間で買ったもの

10月といえば!そう、無印良品週間です。
普段からムジラー(あれ?MUJIラー?)というわけではない私ですが、なんとなく行っておかねば!という気持ちになってしまい、毎年行っています。公式サイトはこちら。11/4(月)までですね!まだ間に合いますよー!

そしてみなさん気になりません?
ひとの買ったもの。
コストコなどでもついついよその人のカートを見てしまいます🙈ごめんなさい🙏 

さて、私の購入品を紹介します!値段は値引き前の価格です。

まず、定番のカレー。
バターチキンが好きですが、今回はXで見かけた美味しいという牛すじカレー(¥290)と、目に留まった素材の旨みがとけこんだビーフカレー3袋入り(¥450)

どちらも旨みが効いてて美味しそう!

それから欠かせないおやつ。
一度買ってお気に入りになった塩チョコスティックパイ(¥399)。個包装で人にも渡せるから2袋購入。あまじょっぱいのって本当美味しいですよね〜。
そう言えば私ね、前に無印に売ってたポテトチップスが大好きだったんです。厚切りのギザギザでフランス産のお塩だったかな?それが効いていて。どうして取り扱わなくなっちゃったんでしょう?あのポテチがまた食べたいです。

塩気が良い仕事してる。ばら撒き用。

写真はないけど他にも、不揃いバウムホワイトチョコがけいちご(¥220)パスタスナックカレー味(¥190)りんごとシナモンのポップコーン(¥150)も購入。バウムはレジ前で見かけて思わず手にとってしまいました。無印の作成にまんまとやられてます笑

食品系では他に、野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋大(¥399)をゲット。これはいろんなSNSで見かけて気になっていたものです。普段はアイラップを愛用しているのだけど、主に野菜を切ってアイラップに入れて冷凍する、という使い方をしているので、こちらでそのまま野菜を入れて冷蔵庫に入れようかなと。

そして文房具。子どもの学校用のノートです。他にも英語用も買いました。元のお値段わかりませんが、お求めやすい価格になりましたと書いてありました。学習帳(¥100)これは買い。

表紙に何の科目のノートか自分で書かないとわからないね

文房具品で他にも必ず家に常備しているのが、この封筒と便箋です。趣味の観劇や鑑賞の時にお手紙をよく書くので必ず家に在庫があるようにしています。LOFTなどで見かけて可愛いものももちろん購入しておくのですが、ああいう可愛いレターセットって中身少なくないですか?すぐに使い切ってしまうので、無印のこれはありがたいです。
長い封筒はお札を入れて習い事の先生などに渡す用です。ワークショップや単発でのレッスンをよく受けるため、こちらもすぐなくなります。

そして、上にひっそりとあるのが、立てておけるポストカードファイルです。何も考えずに買ったけど、写真入るよね?見本を見たら、写真を入れたいと思ってカゴに直行でした。

さっと開いて自立するカードファイル(¥490)
竹紙便箋(¥120)、クラフト封筒横型(¥190)
クラフト封筒(¥120)

最後にでーんと大きなものを。これも見本を見て即決でした。アクリルコレクションボックス4×4(¥2990)。コレクションの棚で似たような透明の(多分)ダイソーのを使ってるのですが、6箇所しか飾る場所がなく、もっと大きいのが欲しいなと思っていたんです。しかもこれは前にも後ろにもアクリル板があるので埃がディスプレイしているものに被らない!これは大きいです。大きさも測らず即決しました。

小物が好きなので中に飾るものはいっぱいあります😆
厳選しなくては。

あ、そうそう!冷凍コーナーのキンパも2種類買いました。キンパプルコギ(¥590)キンパチーズダッカルビ(¥590)。前に食べて美味しかった味を忘れてしまい、直感で決めました笑
私の買い物、直感多しです😅冷凍品は店内でも気にせず持ち歩ける保冷バッグがおいてあり、それに入れてレジまで行けるのいいですね!
レジで保冷袋を購入することもできます。

そうそう、チョコミントアイスも気になったのですが、10%オフを考えても高級品で(たしか¥390)、とても手が出ませんでした。
いつか…!!

今回は衣類や収納品(あ、ひとつありましたね)は購入せず、全部で¥7,108でした!どうでしょうか?もっと沢山買われた方も厳選して買われた方もいらっしゃると思います。私もそう言えばあれも変えばよかったなと思ったものもあります。するめシートとか!!
皆さんの無印良品週間に買いなものをぜひ教えてください!!

あ、そう言えばMUJIアプリを開くと出てくるマイレージって何かに使えるのですか?今まで使ったことはないような?

もうひとつレジ待ち中(めっちゃ並びました)に見かけて気になったのが、無印の服のリサイクルボックス♻️無印で購入したいらなくなった服を入れると、染め直したりしてリサイクル品として店頭で売るそうなんです。一部店舗でのみ取り扱いがあるようなんですが、気になりますねー!

いいなと思ったら応援しよう!