
ドラム乾燥最近乾かない…とうとう来たか…。
奥さんから『最近、乾燥しないね…』と一言。
ドラム式あるあるかと思います。
何となく今日はゆっくりしたい気分で、分解する気力が湧かない…。
ただ、奥さんが干してる姿を見ると…。
簡単な所だけ、分解洗浄する事にしましたので、共有します。


メーカーも簡単にユーザーメンテナンス出来るようにしてほしい。
温風のラインにこれだけ湿った埃があると…乾かないよね。

赤、青、白、黒線、白線5箇所を外す



3年ぶり位外したかも。。。




結果 バッチリ👌ふかふか👍
メルカリで購入し早5年かな?
届いた洗濯機は、とても酷い状態でした。。。
洗濯槽から温風ラインのあらゆる所に埃が詰まっており、取り除いた思い出の洗濯機。
その後、制御基盤も壊れて…。
メーカー修理も依頼しながらも、毎日働いてくれてる洗濯機はもはや家族の一員
洗濯機って。買い替え時って難しいですよね…