
サウナ施設の名前が決定しました!
読了時間:3分
このたび、私たちのサウナ施設の正式名称が「Sauna&Guesthouse おやっとサウナ」に決まりました!これまで、たくさんのアイデアやアドバイスをくださった皆さん、本当にありがとうございます!
この記事では、施設の名前が決定するまでのプロセスについて振り返りたいと思います。
名前の決定に至るまで
もともと国分で「シェアハウスGOJUU」という施設を運営しており、そこでは住人の皆さんが自然とコミュニティを形成し、心地よい居場所が生まれていく様子を目の当たりにしてきました。
その体験をもっと多くの方に届けたいという想いから、このプロジェクトがスタート。サウナや飲食を通じて、施設に関わるすべての人がつながり、安心して過ごせる居場所をつくりたいと考えています。
この背景を反映した施設名にしたいと考え、いろいろとアイデアを練ったり、生成AIに相談したりしてみたのですが、どうもしっくりくる名前が見つかりませんでした。
そんな中、一緒にサウナを作っているメンバーにも相談したところ、たくさんのアイデアを出してくれました。さらに、その方は家族との晩ごはんの場でも「どんな施設名がいいだろう?」と話し合ってくれたそうです。そして、その中に今回決定した「おやっとサウナ」が!

自分で考えたアイデアは、どこか気取ったり可愛らしさを狙いすぎたりして、どうもしっくりこなかったのですが、「おやっとサウナ」は鹿児島らしさと、サウナという言葉のわかりやすさが絶妙にマッチしていて、とても気に入りました。
こうして、施設名は「おやっとサウナ」に決定しました。
名前に込めた想い
「おやっとサウナ」という名前には、鹿児島の方言で「お疲れ様」を意味する「おやっとさぁ」という言葉が入っています。
この言葉は、鹿児島の温かさや感謝の気持ちを象徴しています。
訪れる人が「おやっとさぁ」と自然に言いたくなるような、心地よい時間と空間を提供していきます!
今後の展望
「Sauna&Guesthouse おやっとサウナ」は、地域住民と霧島に訪れる方との架け橋となる存在を目指します。霧島市国分中央という賑やかなエリアの魅力を発信しつつ、施設内外での交流を通じて新たなつながりを生み出していきたいと考えています。
オープンまでの準備期間中も、地域の方々とのコミュニケーションを深め、より良い施設運営を目指していきます。名前が決まったことで、さらに具体的な計画を進めることができるようになりました。
施設の完成やイベント情報については、随時お知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!
皆様のご期待に応えられる施設となるよう、チーム一丸となって努力してまいります。「Sauna&Guesthouse おやっとサウナ」で、皆様にお会いできる日を心より楽しみにしております!
お問い合わせや詳細情報については以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
Email:enbase0901@gmail.com
担当:橋口
※施設情報
施設は2025年3月頃のオープンを予定しており、サウナの他にもゲストハウスとしての宿泊機能を備えています。
宿泊料金は4,000円〜5,000円を予定しており、プライベートルーム4室と4ベッドのドミトリールーム1室、さらに共用スペースやWi-Fi、男女別利用のサウナなどを提供します。
また、地元の方々や宿泊客が気軽に参加できるよう、定期的に交流イベントを企画しています。