
筆箱の中身紹介📋
皆さんこんばんは、shikiです🔖
今回は筆箱の中身紹介です☻
あまり参考にならないかもしれませんが
良ければ最後まで見て頂けたら嬉しいです。
それでは、れっつごー
・筆箱

私が使っているのは
エルコミューン アララ シリーズの筆箱です。
他にも7種類ほどあるのですが
惹かれたので、このおばけ(?)をお迎えしました。
絵柄も好きなんですけど
元々青系が好きなのでより惹かれてしまうんですよね…
筆箱は過去に色々使ってるんですけど
お手頃価格でずっと気に入っているのは
LaportaのPENsize ネイビーブルー。
(実は新しいカラーを狙ってます…)
Laportaは今めちゃめちゃ安くなってます☆
・MP

上がPentel orenznero 0.3
下がuni. KURUTOGA Metal 0.5 (サイレントブルー)
になります。
今は入れてませんがもう少し大きめの筆箱の時は
uni. αーgel Switch 0.3のグレーも入れてます。
それぞれに良さがあって、
クルトガMetalは重さが約17.6g
オレンズネロは18gとこちらの方が少し重く
持っている分には違いは感じずらいかも?くらいの
差ではあるんですが
個人的には重みがしっかりある方が芯が柔らかく
感じるんですよね(?)
長時間書き続けられて楽で
書きやすいのはオレンズネロかなと思いました。
α‐gel Switchはクルトガモードと
ホールドモードがあり
クルトガ特有のカチカチするような書き心地と
安定感のある書き心地の2段階になっています。
主はカチカチする書き心地も意外と好きでして…
クルトガも良く愛用していました。
・BP

上がuni. JETSTREAM Lite touch 0.5 (ライトブルー)
下がuni‐ball One F 0.38 (消炭)
私は上を手紙を書く時に
下は手帳を書く時に使用しています。
太さ自体はライトタッチの方が太いんですけど
実際書いてみるとユニ ボールワンの方が
インクの出が良いので少し太くて
インクがしっかり濃いです。
BPは、他にも
Pシリーズも入れている事があります。
バスボムカラー Dホワイトティーを使ってます。
期間限定色でお気に入りです☻
Dホワイトティーにはカラフルなつぶつぶが
入っていて、最初店頭で見かけた時に
かわいい…何かに似ている…と思ったら
SEVENTEEN ICEのカラフルチョコに
凄く似てるんですよね💭
・マーカー類

マーカーはZEEBRA マイルドライナーです。
マイルドライナーは多分今発売されているカラーを
全て持っているんですが
良く使うカラーのみを入れてます。
左から
マイルドゴールド
マイルドシャーベットイエロー
マイルドグレー
マイルドソーダブルー
マイルドブルー
になります。
因みに使うのは手帳のバーチカル部分。
毎日の睡眠時間、朝食、昼食、夜食の食べた時間や
手帳Timeの記録などをするのに
何時から何時まで活動していたか、など
パッと見てすぐにわかりやすいように
バーチカルの数字の部分をなぞる様に使っています。
使っている色は特に意味はありませんが…
青が好きなのでいつも青系を入れていて
そこに青と黄色の組み合わせが好きで
2色入れているうちにこうなりました
マイルドライナーの手帳の雰囲気を壊さず
アクセントを付けながらも
優しくほんわかしているカラーが大好きです🕊️
・その他

PILOT LIGHTIVE 2023限定色 ブルー
MONO zero ノック式消しゴム 2.3mm径
MIDORI 修正テープXS
Shachihata nototo 10 (ノトトテン)
PENKO ステンレスシザーズ
最近お気に入りのnototo10 。
6種類ほど販売されていて
その中の「週&時間帯」というのを使ってます。
テーマに合わせたミニスタンプが10個付いていて
ペンのような形になっているので
筆箱の中に入れても邪魔にならずかさばらないのが
凄く良い。
細かな絵柄も滲まずに凄く綺麗に押せて
繊細な絵柄や文字がオシャレ。
毎日の朝の日記・頭の中の書き出しの時に
使っていて重宝しています。
最後に
私はこのペンケース自体、家での手帳時間や
作業時間、勉強時間の際に使う様にしているので
外に持ち出す事がない分
シャー芯入れや定規などをほぼ入れません。
もし反応が良ければ+見たいと言う方が居れば
また内容が変わった時に筆箱や手帳もまとめて
色々紹介しますね(笑)
今回は私の筆箱の中身を紹介しましたが
いかがでしたか??
マイペースですが
購入した物や、お気に入りの文具などなど
投稿していきますので良ければ
「フォロー」や「スキ👍🏻」などして頂けたら
今後の励みになりますのでお願い致します!