(第7話)スマートフォン依存症からの脱出:30日間のデジタルデトックス体験記【創作大賞2024オールカテゴリ部門応募作】
第7話 心身の変化:睡眠と健康への影響
デジタルデトックスを始めてから4週間が経過した。この1ヶ月間、様々な変化を経験してきたが、今週は特に心身の変化に焦点を当てて振り返ってみたい。スマートフォンを手放すことで、睡眠の質が向上し、全体的な健康状態が改善されていることに気づいた。
月曜日の朝、目覚まし時計の音で目を覚ますと、体が驚くほど軽く感じられた。ここ数日、寝つきが良くなり、朝も自然に目覚めるようになっていた。以前は、夜遅くまでスマートフォンを操作し、朝も無理やり起きる日々が続いていたが、今はそれが嘘のようだ。
起床後、ストレッチを始める。体を動かすと、筋肉がしっかりと目覚めていくのを感じる。朝食を取りながら、窓の外の景色を眺める。青々とした木々や、さえずる鳥の声が、今まで以上に鮮明に感じられる。
通勤電車の中では、本を読むことが習慣になった。以前はスマートフォンの画面を見続けていたため、目の疲れや肩こりに悩まされていたが、今はそれらの症状が軽減されている。本を読むことで、脳が活性化され、仕事への準備も整う。
会社に到着すると、同僚たちと挨拶を交わす。スマートフォンを見ながら歩くことがなくなったため、周囲の人々との eye contact が増えた。これにより、人間関係がより円滑になり、職場の雰囲気も良くなったように感じる。
仕事中、長時間デスクに向かっていても、以前ほど疲れを感じなくなった。スマートフォンの画面を見る時間が減ったことで、目の疲れが軽減され、集中力も持続するようになった。また、定期的に立ち上がって軽い運動をする習慣も身についた。
昼食時には、社員食堂で同僚たちと食事をとる。スマートフォンを見ながら食べる習慣がなくなったことで、食事をゆっくり味わえるようになった。また、会話を楽しみながら食べることで、消化も良くなったように感じる。
午後の仕事では、創造的なアイデアが次々と浮かぶようになった。頭がすっきりとしており、思考の整理がしやすくなっている。スマートフォンの通知に邪魔されることなく、深い思考に没頭できるようになったことが、この変化の要因だと考えている。
仕事終わりに、同僚と一緒にジムに行くことが増えた。以前は家に帰ってすぐにスマートフォンを手に取っていたが、今は体を動かす時間が増えた。有酸素運動や筋トレを行うことで、ストレス解消にもなり、夜もぐっすり眠れるようになった。
帰宅後、夕食を取りながら家族との会話を楽しむ。スマートフォンに気を取られることなく、家族の話に集中できるようになった。食後は、読書や絵画など、趣味の時間を過ごす。これらの活動が、心を落ち着かせ、良質な睡眠への準備となっている。
就寝前、ベッドに横たわりながら、一日の出来事を振り返る。スマートフォンの青い光に晒されることがなくなったため、自然な眠気が訪れるようになった。深呼吸をしながら、体の力を抜いていく。心地よい疲れと共に、穏やかな気持ちで眠りにつく。
この1週間を通じて、心身の健康が大きく改善されたことを実感している。特に、睡眠の質の向上は顕著だ。以前は慢性的な寝不足に悩まされていたが、今は朝まで熟睡でき、目覚めも爽やかになった。これにより、日中の集中力や体力も向上し、全体的な生産性が上がっている。
また、運動する時間が増えたことで、体重管理も容易になった。スマートフォンを見る時間が減ったことで、無駄な間食も減り、規則正しい食生活が送れるようになった。体が軽くなり、姿勢も良くなったことで、慢性的な肩こりや腰痛も改善されてきている。
精神面での変化も大きい。常に情報に晒されることがなくなったため、心にゆとりが生まれた。SNSでの他人との比較や、ニュースによるストレスから解放され、自分自身と向き合う時間が増えた。これにより、自己理解が深まり、内面的な成長を感じている。
しかし、課題もある。スマートフォンがないことで、急な予定変更や緊急連絡への対応が難しくなった。また、健康管理アプリなど、有用なデジタルツールを使用できないことへの不便さも感じている。これらの課題に対しては、代替手段を模索しつつ、周囲の理解と協力を得ながら対応している。
デジタルデトックスを始めて1ヶ月が経ち、その効果を心身両面で強く感じている。特に、睡眠の質の向上と全体的な健康状態の改善は、私の生活に大きな変化をもたらした。スマートフォンに依存していた時には気づかなかった、本来の健康的な生活リズムを取り戻すことができた。
残りわずかとなったデジタルデトックス期間。これまでの経験を活かし、さらなる心身の健康増進を目指したい。同時に、デジタル技術との付き合い方についても、深く考えていきたい。この挑戦が、私の人生にどのような長期的な影響をもたらすのか、楽しみでならない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?