![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149694001/rectangle_large_type_2_c7b58f90b2ec0233609073cfd3e3b8ab.jpg?width=1200)
綈袍恋恋
ブログを開いて頂き、ありがとうございます。
人間科学部人間科学科2年の真山敬汰です。
17回目のブログ公開。
今回も最後まで読んで頂けると幸いです。
さて本題に入る前に。
自分は昨日で春学期のテストやレポートがようやく終わりました。
疲れたぁ。笑
やっと夏休みだ。嬉しい、、。
毎日計画的に課題に取り組んだり、寝る間を惜しんでプレゼン資料を作ったり、予習をしたり。
「初めて自分で自分を褒めたいと思います。」
〜有森裕子〜
って感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149704137/picture_pc_ceb51f7172a9b25c08f43f7777962091.png?width=1200)
ここからはサッカーにより熱を注げます🔥
めちゃくちゃ頑張ります。
さて今回のテーマは
「幸せに感じる瞬間」
ということで、自分の幸せについて熱弁させて頂きます。
まず1つ目。
それは「友達と旅行してるとき」です。
自分にとってこれ以上幸せなことはありません笑
「友達って素敵だなぁ」と心から思いますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149710348/picture_pc_b2c326c375b0c159bb4aba69e824c841.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149710346/picture_pc_10435da00faa8bb5424725642245fc69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149710353/picture_pc_bd900cff5566766454d42666e1a9623c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149710352/picture_pc_d107d9ed436a93fad97f77f16a12652b.png?width=1200)
日々辛いことがあっても旅行のために頑張ろって
自分はなるんですよ。
まぁ俗にいう外発的動機づけってやつです。笑
あ、でも報酬じゃないから動機づけとは言わないのか、。
まぁともかくモチベーションになるわけですよ。
今年の夏も色々なところに行く予定です。
楽しみすぎる🥲
次に2つ目は「飯」です。
食べてる時だけは嫌なこと全部忘れられるんですよ、ほんとに。どなたか共感してくれませんか。
飯といっても、それがまた背徳感しかない体に
悪いやつ。
私はたまにそういうのを食べるのが1番幸せに感じます笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149712707/picture_pc_f4e487a4be3af43f36b2e8fda300037a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149712700/picture_pc_e05cd33c5ba8833f171d0db3c25d9bf9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149712827/picture_pc_76cbfe3ac19449b7d0fa21c8ff7d47a0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149712802/picture_pc_158fb827514f5025645da537a2db7cea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149712811/picture_pc_98c6daa2fb8b19789f652a61ead2b536.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149714361/picture_pc_aee97c79785d4f5e7b651929a85f1db3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149714368/picture_pc_87aa8af34f6816334a7e03bffca7ca6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149714370/picture_pc_44d2e7dce3791b79947c042782b23ec4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149714476/picture_pc_94f086e8d92fdbba197a21ec6c357f70.jpg?width=1200)
これら時間帯は全て深夜となっております。
(終わってますね)
以上、そりゃむくむわシリーズでした!
最後3つ目は自分だけかなと思うのですが、
「サウナで整った瞬間」です。
私はよく試合後やオフの日の昼間サウナに行くのですが、そこでは必ずサウナ水風呂外気浴のサイクルを3回以上行っています。
外気浴もさっき言った飯と同じように何も考えなくて済むんですよ。
わかりやすく言うと、寝る瞬間のあの無の感じの
上位互換です。(伝われ)
そしてサウナ上がりの飯は必ずチキン南蛮(無ければカツカレー)を食べます。(変なこだわりです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149717280/picture_pc_13beadc0ac4a47c8149d03cef5d8c60f.jpg?width=1200)
同期ではあと稜介とかも。
んで家に帰って夕方暗くなるまで寝るいうのが
ワンセットです。
控えめに言って幸せすぎます。
実はこれを書いてる今もサウナ上がりで、頭も体も冴え渡ってます。笑
おまけで4つ目は「ペットを撫でているとき」です。
私は「ひめうずら」という種類のうずらを3年ほど
飼っています。(He can't fly.)
見出し画像で分かる通り、まぁ愛おしいです。
私のちょっとした至福のひとときです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149718400/picture_pc_c45210fddb20dfc979ff106ec0560648.png?width=1200)
以上、私の「幸せを感じる瞬間」でした。
そして個人テーマ。
今月も
「〇〇選手、スタッフについて感動したこと」
ということで、今月私が紹介させていただくのが
中村 遙陽(なかむら はるひ)選手
です!
来ましたこのシリーズ桃也に次ぐ2人目の後輩㊗️
いつも「まやくん!まやくん!」って言いながら
近寄ってきてくれる可愛い後輩の1人ですっ!
遙陽はよく練習前にペナ外からのシュート練習を
毎日のようにしてて、そんでもってまぁシュートが
お上手で羨ましい限りです。
瞬発力も長けていて、紅白戦で彼と対峙するときはよく置いていかれます。^ - ^ マッテェ~
ここで彼との思い出を1つ。
いつだったっけな、彼はまだ入学してない頃からよく練習に来てくれていたのですが、そんなある日の練習終わりに私は遙陽と巴都紀と3人でクロス練習を小1時間したんですね。
そこで彼は中々キックに納得がいかず、ずーーっと蹴っていたのをよく覚えています。
クロスはだんだんと形になってきて終われたのですが、彼は笑顔で「まやくん!練習付き合って下さりありがとうございました!」とお礼を言ってくれたんです。別に何も苦じゃないのに。
ただそれが単純に嬉しくて鮮明に覚えてます。笑
そのあとにやったバー当てでは完敗でしたね。笑
しっかりとジュースを奢らせて頂きました。
そんな彼は、つい先日リーグ戦デビューを果たしました。後輩の晴れ姿が何だか自分ごとのように嬉しくてしっかりと撮らせて頂きました。
要するに彼のどこに感動したかと言いますと、
彼の意外と努力家な一面を持っていることにです。(さすが西武台)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149736609/picture_pc_a5a80b6af39fb290251f8bf053f50046.png?width=1200)
これから持ち前の決定力でチームを引っ張る存在になって欲しいです!
唯一懸念点があるとすれば、私がたまたま授業を1人で受けているところを毎週のように目撃されてしまったので、そういった意味では彼を生かしておくわけにはいきませんね。(是非ともいじって頂きたい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149737551/picture_pc_f6666559ce8458d6ce7a9177589df7e2.png?width=1200)
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました
また次回も宜しくお願いします🙇