家族と彼女のこと
前述の通り、私は既婚でした。
同い年の妻と、二人の子ども。贅沢は出来ないまでも普通の暮らしが出来ており、家族仲も良く周りから見るとどこにでもいる仲良し家族の典型だったと思います。
しかし、その仲の良い家族は、彼女の犠牲の上に成り立っていたのです。
私自身、彼女に別れを切り出されて初めてその事実に気づいたのですが。
付き合い始めるときから「離婚はしない」と伝えていました。
彼女もそれを承知で受け入れ、付き合っている6年の間に一度だけしか離婚してほしいという話をすることはありませんでした。
その一度だけの彼女の願いは、付き合い始めて2年半ほどの頃。
彼女に生理が来ない時があったのです。3ヶ月ほど来ていなくて、いよいよ検査をしなければという時でした。
避妊はきちんとしていましたが、とは言え避妊は100%ではないということも分かっています。
もし妊娠していたら・・・。私の中では中絶してもらうしかないと思っており、彼女も理解してくれると思っていました。冷静に考えると理解できるはずなんてないのに。
検査はまだしていませんでしたが、彼女との話し合いのなかでの彼女の言葉。
私のこと好きだって言うくせに、好きじゃない奥さんとの子どもは大事で、好きな私との子どもは大事じゃないの?
今いる子どもも、お腹の中にいるかもしれない子どもも、おんなじ命だよ?
ド正論でした。ぐうの音も出ないとはこのこと。
しかし正論を言われた私は不機嫌になり、しまいには彼女に、こんな話してごめんね、と言わせる始末でした。
結局この時は妊娠しておらず、この話はここで終わったのでした。
別れを告げられたときに彼女が話してくれたのですが、付き合っていた6年間でこのときが一番辛かったそうです。当たり前ですが。
この一件だけではなく、付き合っている6年間、私は彼女の気持ちを省みたことはありませんでした。
私はすごく幸せでした。
彼女と楽しく過ごし、家に帰ると守るべき家族がいる。
彼女とデートしたあとに、家に帰って妻の作ったご飯を食べる。
彼女とセックスしたあとに、家に帰って可愛い子どもたちを抱きしめる。
私はすごく幸せでしたが、彼女はすごく不幸だったと思います。
私と楽しく過ごしたのに、守るべきは家族なんだよね。
私とデートしてどんなに楽しくても、夕方には帰って家族と過ごすんだよね。
私とセックスしたのに、家では奥さんを抱きしめてるんだよね。
家族のイベントの時は私と会えないのに、私の誕生日には一緒にいてくれないんだよね。
既婚男性は、独身女性の時間と幸せを奪い、糧にして家族と仲良く過ごしている。
考えたこともありませんでしたが、間違いなく彼女の犠牲の上に自分の幸せを築いていたのでした。
だからこそ、6年間の過ちを取り返したい。一生をかけて彼女に償っていきたい。そう思えたのです。
ただ、それは今度は妻や子どもたちを犠牲にする。不幸にする。何が正しいのかは現在も分かっていませんし、きっと答えのでない問いのように思います。