ヤマト信者

荷物を運んでくれる会社にヤマト運輸と佐川急便がある
たまーに日本郵便にも運んでもらう

ネットショッピングで物を買うと、↑のどれかで配達してもらうことになるけども

私の中では
ヤマト運輸が1番好き
日本郵便は普通
佐川急便はきらい

なぜこんなこと思ってるかって言うと
ヤマト運輸は時間指定配達の荷物をちゃんと指定した時間に持ってきてくれる
前に重い荷物の集荷依頼した時も、女性職員が来たので大丈夫かな〜って心配しててもヒョイっと持ち上げて嫌な顔せずサクサク運んでくれたし
転居して担当エリアとか全然違うところに行っても、ヤマト運輸はいつも対応良い

日本郵便は、ポストに無理やりねじ込んでたり封筒ぐちゃぐちゃになってたりってこともあるけど
そもそも郵政民営化ってなって途中から民間になった企業だから期待してない
でも時間指定配達も時間守られてるし、ちゃんと荷物も届いてるから上々

最後の佐川急便…!
なんなんだよ…!
時間指定配達の時間指定は無視するし、指定時間外に配達したいって急に電話かけてくるし、なんなら指定日に配達しない!

え、私今日の午前中に配達依頼してたよね?
まぁ?多少なら遅れることもあるか〜?
って待ってても、何時間待っても夜になっても結局配達されない
状況確認すると3日前に営業所に着いてて、そこでずっと保管中
(=事故による物流の滞りとかではない)

ってこともあった
私基本のんびりした性格だから、1回2回なら「忙しかったんやなー仕方ないよなー」程度で済ませるけど
結構な頻度(3回に1回くらい)で時間指定配達の指定時間外に挑戦してくるし
しまいには物が届かないってどうなの?
万が一トラブルで配達出来ないとかなら、それこそアプリの通知ででもお知らせしてくれれば良いのにそれもない

と言うことで佐川急便への不信感がつのると同時に、ヤマト運輸への信頼がうなぎ上り
なので運送会社指定できるなら私はヤマト一択
完全なヤマト信者です

いいなと思ったら応援しよう!