息子と話したいな
息子と話したい
今何をして欲しいか話して欲しい
そんなこと考えます。
そんな時って自分がどこか余裕がない時なんです。息子が今何を求めるかわかっちゃうんです。
息子はまだまだ喃語みたいな時もありますが表情だったり声のボリューム高さだったり。
どうしても息子の成長って言葉が1番表面的に見えてわかりやすいから早く話して思ってしまう。
でも言葉が出るって人と話すって簡単な事ではないよ。
人に興味があって人と物と自分の三項関係が保ってその子が幸せに生きてること。
その上で言葉が出てくる。
だから私は息子の心がいつも満たされるようにやってく。
だから私は保育園ではなく療育施設を選んだ。
この感覚敏感期に沢山楽しいことやろうよ!