見出し画像

2024多文化共生ゼミnote、はじめました!

神奈川大学国際日本学部では約60人の先生がゼミナールを開講しています。わたしたちは熊谷謙介先生のゼミで、ハーフや移民、宗教・食の問題から、言語教育、ジェンダーとセクシュアリティ、バリア(障害)にいたるまで、多様なトピックについて発表やゼミ合宿などで勉強を重ねてきました。今年2024年で、12年目を迎えたゼミです。

多文化共生ゼミでは、外部の方や先輩を招いたワークショップを企画するとともに、多文化共生を楽しく学べるようなゲームを作るなど、自分たちが学んだことを形にすることを目指しています。そこで生まれたものや報告などを、ここに紹介していきたいと思います。

国際日本学部が始まって以来、多文化共生ゼミの先輩たちもみなとみらい多文化mapや多文化共生ブックガイド、またみなとみらいキャンパス・ダイバーシティスポット案内など、いろいろな発信をしてきました。私たちもみんなが多文化共生について考えるきっかけになるようなページを作っていきたいと思います。よろしくお願いします!

2024多文化共生ゼミ


いいなと思ったら応援しよう!