![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164543255/rectangle_large_type_2_69e93cdb6c24b69516fac96688af74d5.jpeg?width=1200)
✨戸島✨
戸島(とじま)とは、宇和島港の沖合いの有人島である。三浦半島(蔣淵半島)の突端のすぐ先にある。日振島は戸島よりも、さらに西の九州側になる。1958年(昭和33年)に、周辺四村と宇和海村(現宇和島市)として合併するまでは属島の嘉島と共に戸島村を形成していた。
現在もキリシタン大名が眠り続ける、歴史が深く海の幸に恵まれた島
戸島は蒋渕(こもぶち)半島から、最短1.1kmにある島です。また戦国時代、かつての土佐中村の領主でキリシタンであった大名一条兼定が、長宗我部の大軍との戦に敗れた後、残りの生涯を過ごした地としても知られています。戸島へは、宇和島港からの高速船「ゆきかぜ」もしくは貨客船「しらさぎ」でアクセスが可能です。
ここから先は
585字
/
6画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! 何か希望等あれば教えてください。 今後とも、よろしくお願い致します。