
ビールでソーシャル・イノベーション!
RIKKAのミッションが今回のタイトルです。
まだまだこれからで 掲げる目標は大きいのですが
種まきから5年 起業して3年 やりたい事を一言で言うなら これかなって
最初は環境危機に対して何か自分自身で出来ることを考えて
出来るかなんてわからなかったけど なんとなくそんな方向で進み出した
やっていくうちに これまで出会わなかった スペシャリストにお会いすることで
無茶な目標は 順を追って なんだか実現できそうな形になってきた
到底 自分達だけでは考えも及ばない 知能を外部委託してるみたいなw
外付けAI? まあ とにかく すごい方がと知り合うことができたことで
ソーシャルイノベーションなんて言えるようになった

会社名(上にあるのがRIKKAのロゴ)を決めるときに
何でもいいから キッカケになれたらいいなあって漠然と考えた
雪は核が必要でそれが無いと雪にならないって聞いて これだ!って
6角形だけど同じ形は無いってのも 何だかヒトみたいで
それに 北海道っぽい
そうやって会社名が決まりました
僕らの会社 皆さんにとって 何かのキッカケになれてますか?
ソーシャルイノベーションのこと書くつもりで
会社名について書いてたら 長くなりすぎました
続きは 次回