ふね50
「舟」がそれぞれ異なる種類や用途の船を表し、規模の大小に関わらず多くの漢字を挙げています。
1. 艇(てい):小型の船、ボート、競技用艇。
2. 舟(ふね):手漕ぎや小型の舟。
3. 艀(はしけ):港湾で使われる小型の貨物船。
4. 方舟(はこぶね):救命艇、ノアの方舟など。
5. 渡舟(としゅう):渡し舟。
6. 漁舟(ぎょしゅう):漁業に用いる舟。
7. 遊舟(ゆうしゅう):遊覧用の小舟。
8. 戦舟(せんしゅう):戦闘用の小舟。
9. 漕舟(そうしゅう):手漕ぎ舟。
10. 艦(かん):軍艦。
11. 舶(はく):大型の船舶。
12. 艨艟(もうどう):古代の戦闘船。
13. 輸舟(ゆしゅう):輸送用の船。
14. 観光舟(かんこうしゅう):観光用の舟。
15. 満載舟(まんさいしゅう):貨物を満載した舟。
16. 速艇(そくてい):高速で走る小型艇。
17. 漁船(ぎょせん):漁業に用いる船舶。
18. 軽艇(けいてい):軽い小型船。
19. 貨舟(かしゅう):貨物運搬用の舟。
20. 遊覧船(ゆうらんせん):観光用の大きめの船。
21. 輸送船(ゆそうせん):輸送用の大型船。
22. 駆逐艦(くちくかん):駆逐艦(軍艦の一種)。
23. 巡洋艦(じゅんようかん):大型軍艦。
24. 護衛艦(ごえいかん):護衛用の軍艦。
25. 方舟(はこぶね):救命艇や小型の箱型船。
26. 帆船(はんせん):帆を張って風で進む船。
27. 潜水艦(せんすいかん):潜水できる軍艦。
28. 揚陸艦(ようりくかん):陸上部隊を揚陸させるための船。
29. 病院船(びょういんせん):病院として使われる船。
30. 掃海艇(そうかいてい):機雷を除去するための船。
31. 砕氷船(さいひょうせん):氷を砕きながら進む船。
32. 水雷艇(すいらいてい):魚雷を運搬・発射する船。
33. 救難艇(きゅうなんてい):救助用の小型船。
34. 探査船(たんさせん):海底などを探査するための船。
35. 貨物船(かもつせん):貨物輸送用の船。
36. 潜水艇(せんすいてい):小型の潜水船。
37. 停泊舟(ていはくしゅう):停泊用の船。
38. 帆舟(ほぶね):帆を使って進む舟。
39. 戎舟(じゅうしゅう):軍事用の舟。
40. 連絡艇(れんらくてい):連絡用に使われる小型船。
41. 曳舟(えいしゅう):他の船を引っ張るための舟(曳船)。
42. 灯台舟(とうだいしゅう):灯台の役割を果たす船。
43. 病院船(びょういんせん):病院として使われる船。
44. 信号艇(しんごうてい):信号を送るための船。
45. 砲艦(ほうかん):砲を備えた軍艦。
46. 哨戒艇(しょうかいてい):哨戒任務を行う船。
47. 帆走船(はんそうせん):帆で走る船。
48. 採鉱船(さいこうせん):海底資源を採掘するための船。
49. 揚貨船(ようかせん):貨物を揚げ下ろしするための船。
50. 郵便船(ゆうびんせん):郵便物を運ぶ船。
これで50個となります。それぞれの漢字は特定の船の種類や用途を表し、規模や形態も多岐にわたります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?