みんなが楽しめる場所
今回は「B-fesを終えて」と言うテーマで書いていきます。
10月22日
集客試合であるB-fesが行われました。
去年に続き2回目の集客試合。
今年の来場者目標は300名。
去年の来場者数が約80名、率直に言うと300人なんて無理だと思ってました。
しかし、kickoff前のグラウンドを見て驚きました。
準備していた椅子やシートが多くの人で溢れかえっていたのです。
なんと、、来場者数238名!!
多くの人に来てもらうため、キーパー陣が作ってくれた素敵なチラシを、最寄り駅や校内で配ったり、家族や友人への声掛けをしたりと時間をかけながら、部員一人一人がやれる事をやってきました。
目標には届かなかったものの、自分たちの力でこれだけの人を集めることが出来たことに驚きです。
お越しくださった皆様、応援してくださった皆様
ありがとうございました!
''みんなに楽しんで欲しい''
何をしたら、どうやったら喜んで楽しんでくれるか。自分たちの試合を見るだけでなく、kickoff前やハーフタイムの短い時間も楽しめるように。
そんな思いで、自分の時間を最大限に割いて準備をしていた選手がいました。
そんな選手たちと準備をしてる中で、
自分が楽しむのはもちろん、来て下さる方々のために、できることを全てやろうとする熱い想いが伝わってきました。
ここまで熱く本気になれることがあるのっていいですね。
B-fesに向け準備をしている中で、上手くいかないことや大変なことは沢山ありました。
しかし、当日はフードやドリンクをプラスで買い出しに行くほど、大繁盛!
ベンチから見てても、みんなが楽しんでいる様子が伝わって来ました。
あれだけ多くの人の笑顔が見れ、楽しんでる姿がみれたこと。
今年のB-fesは大成功でしたね!!
来年はホーム開幕戦でB-fesが行われる予定です!
今年より良いものを。
新チームでも、3グラをみんなが笑顔になれる楽しめる場にしていきたいです。