第90回東京優駿日本ダービーGⅠ全頭解説
1頭目ソールオリエンス

前走道悪、枠が不安あったけど、前に行った馬が全然ダメでソールオリエンス上手く外側から来て、最後ドゥラメンテみたいなぁ感じでした。前走強かったです。京成杯も同じように外側から来て、4コーナーで少しよれるところもあったけど、強かったです。
左回りの方がスムーズなレースが出来ると思います。東京コースは新馬勝ちしている舞台ですし、距離は長い方が一番あっていると思います。
1週前追い切りタイムは南Wコースで80.8-66.5-52.0-37.5-11.1G前仕掛けでした。動き見ると、非常に力強く伸びていますね。5月10日にもタイム出していますし、馬の状態は間違いなくいいです。
馬体見ると、毛ヅヤも素晴らしいです。馬体は完璧かなと思います。
ソールオリエンスの血統見ていきましょう

父キタサンブラック、母スキアです。皐月賞の解説中でも言いましたが、母はフィユドレール賞勝ち馬です。距離は全然いいと思います。
ソールオリエンス無敗の二冠制覇へ。期待出来ると思います。
2頭目スキルヴィング

スキルヴィング前走青葉賞強かったです。この馬は2000m以上経験あるので、別に問題ないです。2走前のゆりかもめ賞はラスト400mからエンジンかけて少しあまいところがあるけど、ラスト100m抜けました。この内容強かったです。2着馬がその後1勝クラス勝って、青葉賞6着、6着馬がその後若葉ステークス2着、皐月賞にも出走しました。ゆりかもめ賞レベル高かったと思います。
1週前追い切りタイムは南Wコースで97.5-82.4-67.7-52.8-38.6-11.7馬なりでした。動き見ると、しっかりとフットワークいいですね。
馬体見ると、キタサンブラックでもイクイノックスに近いぐらいかなと思います。バランスあって、馬体がいい感じになっています。
スキルヴィングの血統見ていきましょう

父キタサンブラック、母ロスヴァイセ、母父シンボリクリスエスです。
母は3勝しています。ただ母はダートの短いところで勝っています。母父はシンボリクリスエスも青葉賞勝って、ダービー2着でした。父、母父は東京2400m合っている血統だと思います。
スキルヴィング前走、2走前東京2400m経験していますので、これも期待出来ると思います。
3頭目ファントムシーフ

前走皐月賞3着、落鉄がありましたね。そこがなかったら、勝っていたかもしれません。前走はノーカットした方がいいと思います。2走前の共同通信杯絶好の位置でしたね。最後らくらく抜けました。左回り2戦2勝です。
左回りは走る馬だと思います。東京の2400m悪くないし、大丈夫だと思います。鞍上は武豊騎手です。去年ドウデュースでダービー6勝していますし、ダービー連覇あると思います。
1週前追い切りタイムCWコースで81.0-65.6-50.7-35.9-11.0一杯でした。これはタイム見たときにびっくりしました。動きが凄くいいですね。武豊騎手一杯で追っていましたが、非常に良かったです。今週は輸送もあるので軽めかなと思います。
馬体見ると、前走と同じぐらいかなと思います。ゆったりとした体形ですね。距離延長問題ないです。
ファントムシーフの血統見ていきましょう

父ハービンジャー、母はルバンⅡです。皐月賞の中でも言いましたが、ハービンジャー産駒は2000m以上結果出しています。姉ちゃんにルビナスリードがいますが、この馬は父ダイワメジャーので短い距離で走っています。
ファントムシーフは前走の皐月賞ノーカット、しっかりと走れると思います。
4頭目タスティエーラ

前走皐月賞非常に惜しかったですね。一瞬抜けたかなと思いましたね。結果は2着でしたが、惜しかったです。2走前は前にレースして後ろが全然来なかったですね。弥生賞ディープインパクト記念前に行って、1着でした。
3走前の共同通信杯はキャリア2戦目だったので、少し不安はありました。結果4着でしたが、前が遠かったですね。前走、2走前は松山弘平騎手でしたが、ダービーはD、レーン騎手になります。しかしレーン騎手が乗れてないですね。オークスは不利があって、全然競馬にならなかったし、ヴィクトリアマイルは絶好の位置だったのにソングラインに差されて今回のレーン騎手は乗れてないです。タスティエーラは出来れば松山弘平騎手の乗って欲しかったですね。だったら、不安なかったけど、レーン騎手が乗ることになり、少しは不安あります。距離は悪くないけど、少し長いかもしれません。
1週前追い切りタイムは南W83.3-66.7-51.4-36.4-11.0G前仕掛けでした。動きはいいですね。しっかりとスピード良く走れています。
馬体見ると、皐月賞の時よりバランスが良くなったと思います。毛ヅヤもいいですし、体調目は不安ないです。
タスティエーラの血統見ていきましょう

父サトノクラウン、母パルティトゥーラ、母父マンハッタンカフェです。サトノクラウンはこのレース3着でした。サトノクラウンはダービー凄くいいレース出来たと思います。ドゥラメンテ強かったですね。2着まで来る力ありました。タスティエーラ距離は悪くないけど、2400m合うか合わないですね。血統的に2400mではなく、2000mぐらいかなと思います。
5頭目サトノグランツ

前走京都新聞杯最後の伸びが凄く良かったです。強かったです。前走上り3F2位のタイム出しています。2400mもゆきやなぎ賞勝っていますし、特に距離問題ないと思います。東京コースは未勝利で経験ありますし、その時2着でしたが、そこから3連勝しています。ただ前走は無理やり差しに行ったので中3週ですが、疲れはないと思います。
1週前追い切りタイムは坂路58.1-42.3-27.2-12.9馬なりでした。軽めにやって、5月21日に時計出しています。ユーキャンスマイルと併せ馬でした。映像がなかったので分からないですが、しっかりと時計出していますし、疲れはなさそうです。
馬体見ると、もとともバランスのいい体つきだが、以前よりトモに厚みを増し、重量感が加わったと思います。写真から見ると、使って、良くなっていると思います。
サトノグランツの血統見ていきましょう

父サトノダイヤモンド、母チェリーコレクトです。サトノダイヤモンドはダービー落鉄あって、惜しかったです。血統的に東京2400m一番合っていると思います。
サトノグランツはオーナーがダービー出たいと言っていたのでサトノダイヤモンドが勝てなかったダービーを子供に勝って欲しいと思います。
6頭目ドゥラエレーデ

前走UAEダービー2着でした。デルマソトガケ強かったです。ダート2回でしたが、しっかりと走れたと思います。ホープフルS前残りは展開が向いたですね。ホープフルS勝ち前から安定していますし、ホープフルS印付けなかったです。UAEダービーは結果次第でケンタッキーダービー行くかなと思いましたが、日本ダービー参戦することになりました。東京2400m合っている舞台かなと思います。
1週前追い切りタイムはCWコース81.3-65.4-50.5-35.8-11.5一杯でした。坂井瑠星騎手が乗っていました。少し動きが遅いかなと思います。私の中では重く感じました。この馬使って良くなる馬ので、今週はどんな動きを見せるのかしっかりと見たいと思います。
馬体見ると、遠征の疲れもなく、馬体をふっくらと見せているのは好材料です。
ドゥラエレーデの血統見ていきましょう

父ドゥラメンテ、母マルケッサ、母父オルフェーヴルです。この血統凄いですね。近親にサトノダイヤモンド、リナーテ、サトノジェネシスがいます。サトノグランツでも言いましたが、サトノダイヤモンドダービー2着ですよ。血統から見ると、この馬一番ですね。もうちょっと走ってもらいたいですね。父ドゥラメンテダービー勝っていますし、キングカメハメハ、オルフェーヴルもダービー勝っています。ドゥラエレーデはダービー向きだと思います。ちなみにこの馬穴馬候補1頭目です。
7頭目ショウナンバシット

前走皐月賞5着でしたが、道悪でしっかりと5着に来たのは悪くなかったです。若葉ステークスは一瞬ダメかなと思ったけど、良く来ましたね。上り3F1位のタイム出しています。前走後ろの競馬初めてでしたが、展開は向いたかなと思います。ただ今回距離が長いかなと思います。距離が不安ですね。
1週前追い切りタイムはCW82.4-67.0-52.14-37.3-11.1一杯でした。動きはまずまずかなと思います。特に悪い点はないです。
馬体見ると、皐月賞時より更に引き締まってバランスのいい体つきに。柔らかみがありますね。
ショウナンバシットの血統見ていきましょう

父シルバーステート、母ギエルです。母は現役時代走っていません。シルバーステートは2000mまでしか走ってないので2400mは不安ある血統かなと思います。ショウナンバシット前走皐月賞いいレース出来たので、このままダービーもいいレースしてほしいと思います。
8頭目メタルスピード

前走皐月賞4着でした。強かったですね。もし3着だったら、大健闘したかなと思います。前走、2走前重い馬場だったのでそれが向いてくれたと思います。良馬場でも2勝していますので、馬場は心配ないと思います。皐月賞は厳しい枠だったら、津村騎手が上手くレース出来て、惜しかったけど、内容凄く良かったです。ただ今回距離は長いかなと思います。
1週前追い切りタイムは南W81.1-65.7-51.5-36.9-11.0馬なりでした。反応良く動けました。時計も出していますし、追い切りは悪くないと思います。
馬体見ると、筋肉がしっかりとついえ、厚みのある体形。父の影響が強そう。ただ距離はギリギリかなと思います。
メタルスピードの血統見ていきましょう

父シルバーステート、母マイビビアーヌです。ショウナンバシットのところも言いましたが、シルバーステートは2000mしか走ってないので2400m長いかなと思います。血統的に長いです。
9頭目ハーツコンチェルト

前走青葉賞2着でした。2番人気でしたが、上り3F1位のタイム出しました。新馬戦勝った時にこの馬がクラシック候補かなと思いましたが、東京スポーツ杯2歳ステークススタート出遅れて、結果3着でしたが、非常に持たなかったですね。前走やっとこの馬の走りが戻ってきた青葉賞でした。
ハーツコンチェルトダービー不安点はないです。今回人気がないと思うので穴馬2頭候補でもいいかなと思います。
1週前追い切りタイムは南Wコース82.1-66.7-52.1-37.8-11.7馬なりでした。しっかりと動けていますし、別に問題ないと思います。
馬体見ると、同じ父の去年覇者ドウデュースとは違った体形ですね。筋肉も凄くいいので、馬体は仕上がっていると思います。
ハーツコンチェルトの血統見ていきましょう

父ハーツクライ、母ナスノシベリウスです。母短い、長いところも勝っています。ハーツクライ産駒はダービーには非常に強い血統ので期待出来ると思います。
10頭目フリームファクシ

前走皐月賞9着でした。前走初めの多頭数でしたが、展開向かず9着でした。皐月賞でも言いましたが、少頭数しか経験がないし、さすがに今回も厳しいかなと思いますが、左回りだと2戦2勝ですので、今回は買いたい1頭ですね。
1週前追い切りタイムはCWコース81.3-65.6-51.3-36.6-11.1末一杯でした。吉田隼人騎手が乗っていました。動き見ると前回より良くなっています。追い切りは悪くないと思います。
馬体見ると、体をスカッと見せ、500キロを超しているとは思えぬほど洗練されていると思います。距離も向くと思います。
フリームファクシの血統見ていきましょう

父ルーラーシップ、母ライツェント、母父スペシャルウィークです。
皐月賞でも言いましたが、ルーラーシップ産駒は出遅れる馬が多いですが、フリームファクシスタート上手な馬ので好スタート切って、中団の位置付ければチャンスあると思います。母父スペシャルウィークダービー勝っていますので、血統的に悪くないと思います。
11頭目ベラジオオペラ

前走皐月賞10着でしたが、前に行ってしまって、ああ終わったと思いました。さすがに前走厳しかったレースかなと思いました。東京コースはセントポーリア賞勝っている舞台ですし、今回は晴れ予報で良馬場で行われると思うので、不安はないです。スプリングステークスは直線の走りが凄く良かったです。前走はノーカットした方がいいと思います。距離は伸びても大丈夫ですし、今回恐らく人気がないと思うので穴馬3頭候補でもいいかなと思います。
1週前追い切りタイムはCW99.4-82.7-68.5-54.2-38.5-11.2馬なりでした。横山和生騎手が乗っていましたが、動きは凄いいいですね。しっかりと反応出来ていると思います。
馬体見ると、この馬もバランスがいいですね。前走より毛ヅヤがいいですし、手足が長く2400mはこなせると思います。
ベラジオオペラの血統見ていきましょう

父ロードカナロア、母エアルーティーン、母父ハービンジャーです。
ロードカナロア産駒は2400mアーモンドアイ走っていますし、血統的にちょうどいいかなと思います。
12頭目シャザーン

前走皐月賞6着でしたが、4コーナー回って、これは来たかなと思いましたが、後ろソールオリエンス来て、そこで伸びがなくなったので見せ場十分でした。シャザーン皐月賞いいレースしたと思います。今回チャンスあると思います。距離は全然いいですし、これも穴馬候補4頭目ですね。
左は中京で勝っていますし、直線が長い東京コース合っていると思います。
1週前追い切りタイムはCWコース95.8-78.8-54.2-50.0-35.7-11.1一杯でした。好時計マークしています。動き見ると、非常にいいですね。伸びもいいですし、追い切りは悪くないと思います。
馬体見ると、皐月賞時よりお腹のラインがシャープになり、全体的なバランスが良くなりました。馬体の張りも文句ないです。
シャザーンの血統見ていきましょう

皐月賞でも言いましたが、父短距離で母中距離のGⅠ勝ちですね。この配合はサートゥルナーリア、アーモンドアイに近いぐらいですよ。サートゥルナーリアは父ロードカナロア、母シーザリオ
アーモンドアイは父ロードカナロア、母フサイチパンドラ
父はロードカナロア、母は中距離のGⅠを勝っている血統ので血統だったら、一番いいと思います。シャザーンもう一回買いたいですね。
13頭目トップナイフ

前走皐月賞7着でした、スタート良くなかったですね。後ろの競馬で伸びていますが、全然競馬してないかなと思います。今回は横山典弘騎手皐月賞と同じレースしないと思います。私は逃げると思います。馬券の抑えは必要かなと思います。ホープフルSはいいレース出来たし、もう一回やって欲しいけど、東京2400mは逃げが不利のでどうなるでしょうか。
1週前追い切りタイムはCWコース97.0-80.4-65.8-51.6-37.0-11.8一杯でした。攻め動かぬタイプです。
馬体見ると、前走時の少し戻った馬体かなと思います。ただもう少し厚みが欲しいですね。
トップナイフの血統見ていきましょう

父デクラレーションオブウォー、母ビーウインド、母父スピニングワールドです。皐月賞でも言いましたが、デクラレーションオブウォーの現役時代インターナショナルステークス、クイーンアンステークスでGⅠ2勝しています。中距離走っていたので距離は全然大丈夫ですし、血統的に悪くないと思います。同じことです。
14頭目シーズンリッチ

前走毎日杯1着でした。上り3F3位のタイム出しました。着順見ると、凄く安定していますし、なかなか重賞でも人気ならないですが、しっかりと上位に来ています。ただ今回は距離は長いかなと思います。戸崎圭太騎手に戻ります。戸崎圭太騎手ダービーは非常に惜しいレースが続いています。
2018年エポカドーロ2着、2019年ダノンキングリー2着、2021年グレートマジシャン4着、ダービージョッキーなっていいぐらい惜しいレースが続いています。シーズンリッチは今回距離だと思います。
1週前追い切りタイムは80.8-65.5-^50.9-37.1-11.7強め戸崎圭太騎手乗っていました。動きは悪くないし、好馬体目につく感じです。
馬体見ると、全体のバランスもいいですし、父の良さをしっかりと受け継いていますね。私は距離は長いと思います。
シーズンリッチの血統見ていきましょう

父ドゥラメンテ、母エバーシャルマン、母父ハーツクライです。
中距離血統かなと思います。血統的には東京2400m合っていると思います。ただ何回も言いますが、距離は長いと思います。
15頭目ノッキングポイント

前走毎日杯2着でした。一瞬勝ったと思いました。上り3F1位が3回使っています。ノッキングポイント今回のポイントは距離かなと思いますが、私は全然距離悪くないと思います。新馬戦勝った時にこれはクラシック候補でもいいかなと思いましたが、サウジアラビアロイヤルカップが展開合わなかったし、3走前のジェニアカップ全然その走りが出来なかったです。1勝クラス勝って、前走しっかりと走りましたし、2400mは行けると思います。
1週前追い切りタイムは南Wコース65.0-79.7-64.7-50.3-36.5-11.5馬なりでした。動きは快進でしたね。追い切り悪くないと思います。
ノッキングポイントの血統見ていきましょう

父モーリス、母チェッキーノ、母父キングカメハメハです。母のチェッキーノはオークス2着、2400m走っていますし、血統的に悪くないと思います。
馬体見ると、2歳時より肉づきがうんと良くなりました。体形はマイラーかなと思いますが、馬体面は悪くないと思います。
16頭目パクスオトマニカ

前走プリンシパルステークスL1着でした。メンバー少なかったのでしっかりと逃げ切ったと思います。スプリングステークス5着、しっかりと重賞戦えていますので、悪くないと思いますが、さすがに距離は長いと思います。
1週前追い切りタイムは5月19日南Wコース85.8-68.9-53.5-39.0-12.5馬なり中3週ので疲れはなさそうです。さすがにメンバー強いのでどこまで戦えるのかなと思います。
馬体見ると、2走前より引き締まって来ましたね。完成度は非常に高くて、前走の疲れもなさそうです。
パクスオトマニカの血統見ていきましょう

父ヴィクトワールピサ、母ディープラヴ、母父ディープインパクトです。
血統的にダービー向きかなと思いますが、私は距離は長いと思います。
17頭目ホウオウビスケッツ

前走皐月賞17着、これも前に行ってしまって、4コーナーで足れて結果17着でした。この時の馬場は前が厳しかったので、さすがに展開向いてなかったです。今回は距離は長いと思います。東京コースは1勝クラスで勝っている舞台ですが、今回さすがに厳しいと思います。
1週前追い切りタイムは南Wコース83.9-67.1-51.7-37.2-11.3馬なりでした。丸田恭介騎手乗っていました。動きは快進ですね。悪くないと思います
馬体見ると、体は引き締まって、更にバランスは良くなって来たと思います。毛ヅヤもピカピカで、状態面は言うことです。
ホウオウビスケッツの血統見ていきましょう

父マインドユアビスケッツ、母ホウオウサブリナ、母父ルーラーシップです。皐月賞でも言いましたが、マインドユアビスケッツはダートで活躍していました。ドバイゴールデンシャヒーン連覇。GⅠ3勝しています。1200m~1800mまで勝っていました。血統的にダート向き血統ですし、中距離血統ではないです。
18頭目グリューネグリーン

前走皐月賞11着、これも前に行ってしまって、最後足れて結果11着でした。
ホープフルSから全然馬が変わってないですね。京都2歳ステークスは勝ち方鈍かったです。後ろからトップナイフに差されそうでした。その後全然結果出ないし、ダービーは厳しいと思います。
1週前追い切りタイムは南Wコース82.9-66.2-51.9-37.9-11.7強めでした。石川裕紀人騎手が乗っていました。少し遅れましたね。しっかりと付いて来ていますが、1週前追い切り良くなかったですね。
馬体見ると、前回より馬体より仕上がっていると思います。ただ距離はマイナスだと思います。
グリューネグリーンの血統見ていきましょう

父ラブリーデイ、母レディーダービー、母父スペシャルウィークです。血統的には長い方がいいと思いますが、私は2400m長いと思います。
最後の除外対象トーセントラム

前走プリンシパルステークスL見せ場がありましたが、結果は7頭だけの7着でした。プリンシパルステークスLは3コーナーいい感じ上がってきたので、これは行けるかなと思いましたが、距離が長かったです。今年6戦目しているので疲れはあります。今回小桧山厩舎最後のダービーので出たいですが、さすがに厳しいと思います。鞍上は藤田奈七子騎手になりますが、女性初のダービー出走なるかですね。トーセントラム厳しいです。
トーセントラムの血統見ていきましょう

父ヴァンキッシュラン、母ローザデルドバイでし。ヴァンキッシュランは青葉賞勝って、ダービー18着でした。この血統は長い方がいいと思いますが、私は2000m以上厳しいです。
全馬解説しましたが、ソールオリエンス1週前追い切り良く見えましたし、スキルヴィング、ファントムシーフ今から気になってきました。穴馬候補は今回4頭にしました。ドゥラエレーデ、ハーツコンチェルト、ベラジオオペラ、シャザーンにしました。長かったですが、ぜひ参考にしてください。以上です。