見出し画像

ヒカリノアトリエ

2025年、大事にしたい考えや想いをミスチルの曲で綴りたいと思います。

例えば100万回のうち
たった一度ある奇跡
下を向いてばかりいたら見逃してしまうだろう

自信がないとき、気持ちが落ちているときは無意識に下を向いてしまうけれど、自分の行動や少しの意識(顔を上げて前を見ること)で、チャンスや前向きになれるモノ(コト)に気が付けるんだよ、というミスチルからのメッセージだと思ってる。

「一体何の意味がある?」つい 損か得かで考えてる
でも たった一人でも笑ってくれるなら
それが宝物

仕事中によく現れる思考。でもその仕事や作業が、誰かの喜びや支えに繋がっている…その意識が大事だと教えてもらえた。

過去は消えず 未来は読めず
不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら 今
今だけがここにある

人の意識や気持ちを代弁してくれている歌詞。初めて聴いた時、本当に心に響いて涙腺が緩んだ。

空に架かる虹を今日も信じ
歩き続けよう
優しすぎる嘘で涙を拭いたら
虹はほらそこに
過去は消えず未来は読めず
不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら 今
今だけがそこにある
きっと虹はもうここにある

Mr.Children & SUNNY、山本拓夫、icchie、小春
Release 2017.1.11

~NHK 連続テレビ小説「べっぴんさん」の主題歌~

主人公の涙や落ち込んだ気持ちだけではなく聴いている人たちの涙にも気が付いたかのような歌詞。こういう包み込んでくれるような、そっと寄り添ってくれるような温かい言葉と、涙を拭いた後の明るい未来を描く歌詞。
虹そのものを見た時の感動や心が満たされる感覚と、未来への希望が感じられるラスサビ。
この歌詞だけで救われる人や前を向こうと思える人がたくさんいるはず。
物事を悲観的に捉えず、チャンスを逃さないように前を向いて日々歩んでいく大切さが学べた曲。1日1つでもいいから感動や喜びを見つけて、それを積み重ねていける、そんな2025年にしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!