![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142586435/rectangle_large_type_2_fda41b86214b4e7b6a0a23c806b48e14.jpg?width=1200)
西脇でソーイング座談会をやってみた。
服作りは何歳から始めても上手くなる。
どうも。
手描きイラストと洋裁、ゆずの木です。
去年の秋くらいから、
洋裁好きと集まって座談会をしたい。
と密やかに妄想していました。
ネーミングは
ソーイング🧵the🧵暖会。
毎年5月頃開催される※播州織産地博覧会
(略して播博)に合わせて開催したい。
と企んでいましたら…
※播州織産地博覧会…地元有志で始まった生地マルシェ。「織物の街に名物市を」を合言葉に2018年より開催。産地の織元さんと直接会話を楽しめるのと、街歩き感覚で開放的な雰囲気が魅力。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142586788/picture_pc_8f90a655672677cf07c27c63528752c2.png?width=1200)
翌日には満席🈵😳びっくり、、、。
西脇市は兵庫県、日本列島のど真ん中にあたります。
せいぜい大阪からかな。
と踏んでいたら、
参加者は
広島
金沢
奈良
愛媛
大阪から…
みんな大丈夫かよ😳😳😳。
しかもほとんどの皆さま車で来ました😳😳😳。
大丈夫〜😳⁉️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587359/picture_pc_530e8f3922fb41664828d0d5a8c52df6.png?width=1200)
予定はこんな感じ。
西脇市役所集合にしたら、
みんな迷いました。(爆)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587636/picture_pc_b8d123f88532e7f3e6a235c3743f9597.png?width=1200)
いやほんとすみません。
まさか広島から来るとは?ですよ。
そして年々すごい来場者数です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142587756/picture_pc_dbe57828524c5de7c2a0d511601ad30c.png?width=1200)
日本各地から集まった美女たち。
キャリーケース持ってる人も😂。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588334/picture_pc_19a42a255abe6b87019134cd8d3a9ae5.png?width=1200)
私の播博衣装はこちら。
西脇で5年織物修行をし、去年独立したテキスタイデザイナーIBAMOTHONTENさんの「藤」ブラウス。
播州織です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588662/picture_pc_b15c940818965b72166972c78a3f5f0b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588652/picture_pc_a030b11f854ac731b7171ff69b8e7026.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588690/picture_pc_bb21b7e1e67a1fa6757792af8971a44b.jpg?width=1200)
ランチは古民家カフェ、
shima305さんでいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588775/picture_pc_08bc6996482934ab3f35f633755799fb.png?width=1200)
布交換会も実施。
1人一枚のつもりが、何枚も寄付する方あり😂😂。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142588838/picture_pc_1b9bd71644b11a82b5d91a8ecbef8547.png?width=1200)
お店の方にお願いして。
集合写真をパシャリ。
あと、
ランチには参加せずとも、噂を聞きつけて散策に同行したり、ランチ時間を合わせて会いに来てくださった方も!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142589060/picture_pc_7d5e1ce08160ff5ec3d273f08e93ffad.png?width=1200)
まさに暖かさ伝わる。
ソーイングthe暖会。
とりあえずは前編。
後編へと続きます。