見出し画像

〜妊活開始 不妊治療〜胚盤胞の結果

先日初めての採卵をしました。
採れた卵子は4つ。
私はAMH値が低いので卵子は少なめ。
翌日、病院から4つ全て正常受精と通知が来て一安心。

採卵から1週間後に、受精卵の成長を確認しに受診しました。
ちゃんと育ってるかな?
ダメだったかな?
と、不安な気持ちももちろんありましたが
旦那も来てくれて一緒に診察を受けました。

そして結果は、
4つとも全て胚盤胞まで成長し、凍結保存していると
先生から説明がありました。

先生は「全部胚盤胞までいくのは、なかなか珍しいですよ」と仰っていましたが、
不妊治療初心者の私たちはその意味がよく分かず、とりあえず「良かったね」と旦那と話し帰宅しました。

そこから2人とも受精卵の成長について調べ
まず胚盤胞まで成長するにあたって、
卵子と精子がとっても頑張ったくれたことを知り
感激しました。

不妊治療でないと見ることができない私達の受精卵を見て、なんて美しい結晶なんだと感動し、とても愛おしく感じました。

次は生理が来たら受診し、胚盤胞移植に向けて準備します。
私は自然周期での移植にすることにしました。

それまで、少し寝んねして待っててねと
心の中で受精卵に話しかけています。

移植に向けて、まずは自分自身の体調を整えるべく、
よく食べよく寝て、しっかり栄養を摂りたいと思います。

この日のお会計は
採卵:70440円(保険)
先進医療)シート法、タイムプラス、PICSI:71000円(自費)
計 141440円 でした。

いいなと思ったら応援しよう!