12月27日金曜日松戸キッズクラス
神田コウヤ先生とのクラス。
準備体操の後にパスしてニーオンザベリーと反応された時の切り返しでは、受け手の下の人のムーブも大切なのでコツも伝えた。
柔術の打ち込みでは両方のリアクションによって精度や違う事に切り替えなくてはいけないと思う。そこから新しい発想を思い付いたりちょっとしたコツが出てくると考えている。
次がバックでお腹で腕を組まれた時の対応で片足を開いて肩抜き前転だった。これはコウヤ先生がMMA選手なので面白いムーブだった。
クロスガードに戻すか三角絞めにするか?でみんな三角絞めを狙っていたw
その後は勝ち残り20分でポイント先取で交代。動きがみんな良かったら。この後が必殺負け残り20分、これはみんな気合いが入る。必死にポイントを取られない様に激しい攻防が続いた。
勝ち残りと負け残りの間に、あの場合はこうやったら楽じゃない?とか雑談混じりで話し合いをしたら、あー次にやってみようと言って試していた。
スパーリングは3本で終了。
参加は20名でした。