見出し画像

コピペで出来る!Abstract Node

1.VPSの契約

私が使用しているのがcontabo VPSなので、そちらで解説します。
contabo VPSはこちら ↓  ↓

https://www.dpbolvw.net/click-101287984-12454592

VPS 2 を選択します。

Ubunru 22.04を選択します。

パスワードはサーバーにログインするために必要なので必ずメモをしておきましょう。
その他のオプションはデフォルトのままでかまいません

2.サーバーに接続する

Termiusを使ってサーバーに接続します
起動したら、左上のVaultsからNEW HOSTボタンを押すと、接続画面がでます。

Adressには契約したVPSのIP
Gemeralのところにはわかりやすい名前をつけます。
Credentinals fortmは上が初期値でrootになっているのでそのまま、
Passwordは契約時に設定したパスワードを入力て、Connectを押します。

しばらくすると立ち上がると思います。
あとはコマンドを入力していくだけです。

3.システムのアップデート

sudo apt update && sudo apt upgrade -y

4.Dockerのセットアップ

sudo apt-get update
sudo apt-get install ca-certificates curl
sudo install -m 0755 -d /etc/apt/keyrings
sudo curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg -o /etc/apt/keyrings/docker.asc
sudo chmod a+r /etc/apt/keyrings/docker.asc
echo \
  "deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/etc/apt/keyrings/docker.asc] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
  $(. /etc/os-release && echo "$VERSION_CODENAME") stable" | \
  sudo tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null
sudo apt-get update

5.Dockerパッケージのインストール

sudo apt-get install docker-ce docker-ce-cli containerd.io docker-buildx-plugin docker-compose-plugin

6.Docker-composeのインストール

sudo apt-get install docker-compose

7.Dockerのスタート

sudo systemctl start docker
sudo systemctl enable docker

8.Nodeのダウンロード

git clone https://github.com/Abstract-Foundation/abstract-node

9.ディレクトリの移動

cd abstract-node/external-node

10.Nodeの開始

docker compose --file testnet-external-node.yml up -d

11.ログチェック

docker logs -f --tail=0 testnet-node-external-node-1
docker logs -f --tail=0 testnet-node-postgres-1
docker logs -f --tail=0 testnet-node-prometheus-1
docker logs -f --tail=0 testnet-node-grafana-1

12.プライベートキーの場所

cd configs
cat testnet_consensus_secrets.yaml

作業は以上です。
お疲れ様でした。

Xもやっていますので、よかったらフォローしてあげて下さい。
https://x.com/itsukairdrop

いいなと思ったら応援しよう!