![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60738809/rectangle_large_type_2_d26076b7aeb0508cb1d1890c8f6030fc.jpg?width=1200)
キッチンの掃除と対策について(シンク編)
皆さん、お疲れ様です!
今回もCLĒライフサポート スタッフのアキにお付き合いください✨
さて、早速ですが今回のテーマは
『キッチン(シンク)の掃除と対策』について
以前書いたキッチン掃除はこちら⇩
最近、今更ながら思うこと...
『コツコツ小まめに』を心掛けるとキレイって保てるもんだなぁ
当然ですが、本当に実感しています✨
元々小まめに掃除をすることは苦手で
ついつい放置しては酷い汚れに悪戦苦闘...
悪循環だと分かってはいるけど、元々汚れていると
・やる気が出ない
・どうせ汚れてるし今度でいいや…
となっていました
キッチンを選ぶ際に私が重点を置いたのは
・収納が多く使いやすいこと
・とにかく掃除がしやすいこと
そして、なるべく手間を掛けたくない私は
引っ越してキッチンを使う前に
シンクにもある対策を行いました
シリコンコーティング&マスキングテープ!!!
ですが、ご覧の通り汚れが…
『汚れたら貼り替える』はなかなか気合が必要です💦
シリコンコーティングは気休め程度かな?と思いつつ
手軽に使えるスプレータイプを購入しました◎
基本ゴミはここに集まる仕組みなので
普段は生ごみの袋など使用していません
マメに掃除ができるコツは
しっかりとキレイな状態からスタートすること
汚れをキレイにリセットできると
このままキレイをキープしたいって
自然と身体が動くので不思議です!
あと、気になった時にサッと掃除ができるコツ
さっと手に取れて、さっと貼り付く
この子の存在が大きいと感じています✨
白いシンクは「水垢が目立たなくていい!」
ですが、コーヒー・麦茶や紅茶・トマトソース等
色の濃いものがキレイにくっきりと染めてくれちゃうので困っています💦
頑張ってキレイを保とうと奮闘している私ですが
引っ越し前の家では
・溜めに溜めた汚れでストレス
・キレイにすることを諦めて放置
・どうせキレイにならない、どうせ汚れるし
と思っていました💦
1度キレイな状態になると
キレイを保とうと思えますし
やる気やモチベーションにも変化が起こりますよ♪
そこでオススメなのが
CLĒ 家事代行サービス
ストレスに感じていた、なかなか手が付けられない場所
プロにお任せしてみませんか?
自分の時間を楽しんだり
子供との時間をゆっくりと過ごしている間
代わりにお掃除を行います🙆♀️
技術や知識が豊富なプロの掃除
ぜひ体験してみてください✨
詳細はこちら⇩
CLÉ 掃除代行サービスページ
CLÉ ライフサポートサービスTOP
CLÉ ライフサポート
【LINE公式アカウント】
友達追加で500円OFFクーポンがもらえる!
株式会社un.公式ホームページ
今後もちょっとした小話
我が家の掃除や家事に対する悩みや対策をお伝えしていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![CLÉ 『 家事代行のススメ 』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54730346/profile_f79d7f164f822ef11563d32d1ef6741c.png?width=600&crop=1:1,smart)