![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728737/rectangle_large_type_2_6c3e9e56f9dd1bf39a2fc6ed0c740051.jpg?width=1200)
【展示】Luis Camnitzer
20240330 ギャラリー・シルラ大邱
(Gallery Shilla Daegu)
「Luis Camnitzer」
ルイス・カミニッツァー
「韓国国内初の個展」という言葉を見たからには行かないといけないんでしょう❗️
言語を用いたユーモアが私を笑わせた展示😆
特に、Self-portrait(最近は「どこかで見たような」とこういう風に思われるかもしれないが、制作年が1968年であることを考慮すると、かなり時代を先取りする作品ではないか)
ある新聞記事には自画像の前に作家が立っていて、自画像と作家本人が一緒に写った写真があるが大爆笑🤣🤣🤣
The Pathという作品には「このTEXTのREADINGとこの道を歩く全ての行為の蓄積は文化エリートと正義できる集団的伝統が創出できる。だが、このTEXTを読まず、この道を歩かない人達は文化から永遠に排除される。」と書いてある。
スタッフの方が私が他の作品を鑑賞していることを静かに待ってから、直接歩いでみてもいい作品だと言ってくださった。
久しぶりに履いたヒールだったので、少し悩んだが、歩いてみた。👠
ルイス先生、私、文化から排除されてませんよね❓
(写真の中の小さな穴が私の足跡です。🕳️)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728807/picture_pc_0883996911c79cb9a917c08f782fc76f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728809/picture_pc_ca5947dace475e2622c3b3fde0adfa14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728808/picture_pc_1a18174b6b004c405fc2d2e5a9a54e3f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728810/picture_pc_64a7a54d1a5c268f52abcdad4a7a46d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728811/picture_pc_b5ce67c3bf7aa0f3a9e82e4164cbdf32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728884/picture_pc_4de0a07b46cb903f725636572598df83.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728812/picture_pc_58beb8da801d98cf02f4b9aafa59a174.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728814/picture_pc_bdf70f8961aa88c22faf7e6355fefc7e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728815/picture_pc_bae13635c4a48cb2e501338abfc9fc42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135728818/picture_pc_ac64914abda5121c5bbd4a984f4bbd7c.jpg?width=1200)