2歳です。まだ喋れません。発達障害でしょうか?

”2歳で喋れないと発達障害?”

こんにちは🍀*。
ABA療育教室 くらすぴっつです🌻

”2歳で喋れないと発達障害?”

結論、2歳で喋れないからと言って
発達障害かどうかは私には分かりません。
むしろ、障害の有無は私には関係ありません。

あなたが子どもを育てる上でも、
2歳の段階で障害の有無を明確にすることは
全く重要ではありません。

ただ、喋れないなら、
「なぜその子は喋らないのか?」
その理由を考えて、発語を促す練習はできます。
私は、言語聴覚士ではないので
口の機能についてなどそこまで詳しくはないですが、
そんな私でも、その子がなぜ喋らないのか
分析して練習することはできます!!

様々な理由がある中で、
どうして喋れないかを探るときに、
私は大きく分けて3つのことを確認します。

まず一つは、
「全体的な発達段階はどうなのか?」
理解面や認知面でも気になるところはないか。
人はいろいろな発達段階を経て
言葉を喋るようになります。
年齢は関係なく、
その段階をまだ通過していないのであれば
言葉は出てきません。
逆を言えば、今その段階でなければ
どんなに言葉を教えても
話せるようにはなりません。
今の発達段階を見て、まずは今必要なことから
伸ばしていってあげる必要があります。

次に、
「口の機能に問題はないか」
喋るには、口や喉の機能を使いこなす必要があります。
運動が得意な人と苦手な人がいるように
口を動かすのも得意不得意があります。
運動が得意な人は何も教えられなくても
走るのが早かったり、
ボールがキャッチできたりしますよね?
(私は苦手なので練習しないとできません)
同じように、当たり前にサラサラっと
喋れるようになる子もいれば
練習しないとなかなか難しい子もいるんです。

最後は、
「喋る意欲を削いでいないか」
寝返りをした、ハイハイをした、歩いたなど。
今まで子どもが自発的にしたことを
私たちは大喜びして、
頑張れ!と応援してきましたよね。
しかし、悩みが出てくると
まだかな?まだかな?と期待をしてしまう。
子どもは本来向上心の塊なので
できると思ったことはどんどん挑戦します。
その過程で、それを褒めるではなく
「もっとこうしてほしい!」と
こちらのプレッシャーが大きくなって
ハードルが高く設定されてしまうと
やる気を失ってしまいます。
子どもはいつだって楽しく成長したいんです♩*。
なので、喋らないからと言って
必死になって練習しようとしても
本人が拒否してしまうと
そこでストップしてしまうんです。
言葉は特に難しい。
おうちで練習する場合も、
できるだけ専門家に相談して
慎重にやっていくことをお勧めします🙌

🌈お話聞いてみたいな〜って方は公式LINEから初回相談のお申し込みを📩  🌈共感や気づきになった方はスキ♡を👍 
🌈応援したいと思ってくださった方はシェアをお願います😘

公式LINEからのご連絡で
初回相談30分無料クーポンがもらえます❤️‍🔥


いいなと思ったら応援しよう!