見出し画像

『20世紀号に乗って』

観劇日:2019年3月22日
作成日:2024年10月7日

宝塚歌劇団の雪組公演『20世紀号に乗って』の初日のチケットが偶然当たり、母と二人で東急シアターオーブにて観劇した日のことを今でも忘れられません。そして、ぜったいに忘れたく無い公演の1つでもあります。
なぜなら、著作権の関係で円盤化どころか配信もなく、唯一残っている映像はスカイステージの初日と千秋楽の映像のみ。
望海風斗さんと真彩希帆さん、そして現在の雪組トップスターの彩風咲奈さんに、次期雪組トップスターの朝美絢さんと錚々たるメンバーによる雪組渾身のコメディ作品。当時の雪組と言えば『ファントム』や『壬生義士伝』など悲劇が多い中、雪組さんのミュージカルコメディ??と失礼ながら心配しておりましたが、悲劇の役が多かった望海さんが真剣に演じれば演じるほど面白くてこの作品に惹き込まれていきました。
オスカー(望海)に振り回されてもついていくオーエン(朝美)とオリバー(真那春人)。大女優として活躍するリリー(真彩)になんとか新作舞台への出演をオファーしようとする、シカゴからニューヨークへ向かう列車"20世紀号"の中で起こる片道切符のお話。
そう言えば、シカゴ駅ではあのアルカポネ(望海風斗)が駅のホームを悠然と歩いていたのも驚きでした。
でもなんと言っても久城あすさん演じるお医者様の最後の名演技は毎回笑いを堪えるのに必死でした。
そんな思い出深い作品を当時の記憶と共にnoteに少しずつまとめていきたいと思います。

基本情報

原作・演出

ブロードウェイ・ミュージカル
『20世紀号に乗って』
ON THE TWENTIETH CENTURY
Book and Lyrics by Adolph Green and Betty Comden
Music by Cy Coleman
Based on a play by Ben Hecht and Charles McArthur and also a play by Bruce Milholland
“On the Twentieth Century” is presented by special arrangement with SAMUEL FRENCH, INC.
潤色・演出/原田 諒

スタッフ

指揮:上垣 聡

タップ振り付け:本間 憲一
読売演劇大賞上半期ベスト5のスタッフ賞受賞
https://www.planningcrea.com/kenichihonma

歌唱指導:西野 誠

公演期間

東急シアターオーブ [東京都]
公演期間
2019年3月22日(金) ~4月7日(日)
全25公演(https://theatre-orb.com/s/lineup/19_20seikigouninotte/)

ポスター

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2019/20seikigouninotte/poster.html

主な配役

オスカー・ジャフィ:望海 風斗
リリー・ガーランド:真彩 希帆
ブルース・グラニット:彩風 咲奈
フラナガン(車掌):彩凪 翔
オーエン・オマリー:朝美 絢
オリバー・ウェッブ:真那 春人
ドクター・ジョンソン:久城 あす
マックス・ジェイコブス:縣 千

全員書きたいくらい、個性豊かな登場人物達が次から次へと問題を起こすので目が足りませんでした。

人物相関図

http://blog.livedoor.jp/takarazuka137/archives/16307855.html

開演前

開演前の舞台装置

左側がCICAGO、右奥がNEW YORKとなっています。

上手 3階席

緞帳は白色?


出版物

パンフレット

2024年10月時点、キャトルレーヴオンラインでは販売終了しています。

https://shop.tca-pictures.net/shop/g/g674171/

また、ル・サンク特別編集についても販売終了をしているようです。

https://shop.tca-pictures.net/shop/g/g655336/
ルサンク 裏側

スチール・舞台写真

2024年10月時点では、スチール・舞台写真共に購入することが可能です。

ポストカード

各スターのポストカードが発売されました。退団者のポストカードについては再販はありません。

https://x.com/ar11myj6/status/1147472853995945984?s=46

グッズ

公演バック

他にもクリアファイルやチャームなどがあった気がします。

アドリブ

https://x.com/russian0285/status/1116205690991693824?s=46
https://x.com/russian0285/status/1116205690991693824?s=46
https://x.com/russian0285/status/1116205690991693824?s=46
https://x.com/hana_zuka/status/1115525936554733568?s=46
https://x.com/hana_zuka/status/1115525936554733568?s=46
https://x.com/hana_zuka/status/1115525936554733568?s=46

小さいアクシデント

ブルース(彩風)がうっかりオリーブとシャンパンを溢してしまい、シャンパンを取り替えるアクシデントが発生。この時オリーブとして食べていたのはおそらく、グミのコロロでした。

客席降り

冒頭でオーエンとオリバーが客席から登場する演出がありました。上手通路を通り、舞台へ。

幕間

幕間のシャンパンと軽食

シアターオーブは渋谷ヒカリエの11階にあるため、大きな窓から見える景色も良く、幕間にはシャンパンや軽食を楽しめました。

客席

https://x.com/musicmdata/status/1113121449605079040?s=46

ブログ

ニュース

・演劇キック

http://enbu.co.jp/takarazuka/yukigumi-20seiki/
http://enbu.co.jp/takarazuka/yukigumi-20seiki/
http://enbu.co.jp/takarazuka/yukigumi-20seiki/
http://enbu.co.jp/takarazuka/yukigumi-20seiki/
http://enbu.co.jp/takarazuka/yukigumi-20seiki/

いいなと思ったら応援しよう!