見出し画像

ONSEN RYOKAN 由縁 札幌


オープンしたばかりの新しいホテル。
いつもはまず何かその土地に行く用事があって、そこからホテルを選んで、という順番だけど今回はこのホテルへ行くことが目的。
コロナで推し事現場が無い今だから、特に予定のない旅。

画像1

「ONSEN RYOKAN」と銘打ってるだけあって、旅館風のおもてなしが嬉しい。(おいしかったです)

画像2

胸キュンポイントだったのはこれ。真っ白な布団カバーと見せかけて、よく見ると伝統的な和柄をミックスした織模様が♡これはかわいい。

画像3

館内案内などの情報もこんなオシャレなデザイン…透明のアクリルなんてあっという間に傷だらけになってしまうよ~と余計な心配をしてしまうけど、そうじゃないんだよね…丈夫さとかに気を取られて心ときめくデザインを二の次にしてしまう事を当然と思っていた自分に気づく。

画像4

今回泊まったお部屋はダブルルーム。一人で利用したけど、二人でも十分な広さかと。

画像5

これまた旅館風の、奥のくつろぎスペースが嬉しい。イスが大きくてゆったり。

画像6

ベッドサイドにちょこんと佇む小物入れも可愛い。

画像7

特に水回りのデザインが素敵だと嬉しい気持ちになるのですがここは大変良いですね。重箱のようなものの中段にはドライヤーが収納されていました。この箱、家にほしい。
温泉行く時用のカゴも嬉しいですね。
全身鏡がないのと、館内履きがスリッパではなく雪駄なのはちょっとマイナス。雪駄はサッとはけないので…あと全然潔癖とかではないけど知らん人と間接的に足の指の股が触れ合うのはちょっと気になりますね。個人的には。スリッパと雪駄両方の選択肢があったらいいのにな。

画像8

洋服掛けはもしかして衣文掛けをモチーフにしているのかな?というデザインで可愛い。下にちょいと棚があるのも良いですね。

画像9

シャワーブースにも腰掛けがあって気が利いてる。これ結構ありがたいよ。

とにかく予定を詰め込まずにゆっくりと、ただ普通にホテルで休日を過ごす、というつもりで来たけど1泊なんてあっという間だね。お部屋とても居心地が良かったし連泊したかった。今回はGo Toトラベルでお安くご利用させてもらったけど、また是非泊まりたい。札幌に好きなホテルがひとつ増えました。

北大植物園がすぐ近くというロケーションも良かったですね。
お魚が苦手なために朝食は遠慮したけど、近くに素敵なパン屋さんがあったのでそちらにお世話になりました。

こういう時なので近場のホテルに「泊まる」ことを目的に行くのはとても良いと思う。ちょっとした心の潤い。

https://www.uds-hotels.com/yuen/sapporo/


いいなと思ったら応援しよう!