
2023年 福袋 珈琲var
そんな訳で、福袋の旅は珈琲屋さんにも伸びております。
昨年まではDOUTORさんの福袋を購入しておりましたが、今年は明らかな値上げ。
いえ仕方がないですよね。
紅茶もそうですが、珈琲も円安の打撃と世界情勢が響いております。
分かっているのですが、昨年と比べてしまう、貧乏人です。
色々考えて、昨年の金額同様で、楽天市場で購入できる珈琲。
そして豆の状態を条件にと探してみました。
あ。
我が家の珈琲メーカーはこちら。

全自動のデロンギさんです。
こちらは、現在のお家に引っ越ししたときにAmazonのポイント半分として購入しました。
面倒くさがりな性格なので、全自動が一番の条件でした。
珈琲を飲まない主人に何度か買うにあたってプレゼンテーションをして購入(笑)
そんなわけで今回購入した珈琲は百貨店でも福袋として提供されていた
こちら。

ヒロコーヒーさん
百貨店でも取り扱いのコーヒー屋さんですね。
5400円でしたが、POINTを利用でき、またお買い物マラソンやら何やらでお得に買う事ができました。
実はまだ飲んでいないのですがいまから楽しみです。
あと。
福袋ではないのですが

コーヒー屋さんの手造り 藤田珈琲さん。
コスパ良しとの口コミをみて購入。
こちらもまだ飲んでいないのですが、楽しみにしています。
福袋ではないので蛇足情報でした。
最後に。
失敗福袋。
あ。味とかではなく、豆ではなく粉で届きました。
また、抽選でしたので、当選するとは思わず、金額もoverでした。


お正月に里帰りしていた姪の旦那さんに全てプレゼントしました。
しっかりリサーチしないとダメですね。
珈琲の福袋はこの辺で。
次回はチョコレート編にいきます。