見出し画像

アンブシュアの「噛みすぎ」を確認する方法と対処法

割引あり

みなさまこんばんはクサノです。
今回も有料noteのお時間でございます。
どのnoteも1冊500円で販売しておりますので、もしよかったら覗いてみてくださると嬉しいです。

さて、今回はアンブシュアの「噛みすぎ」についてのお話です。

クラリネットをやっていると一回は聞く言葉である
「クラリネットは噛みすぎてはいけない」
というワード。

結論から言うと確かにその通りなのですが、自分で練習していると、どの状態がそもそも噛みすぎているのか?というのがわかりづらいなんてことが起きてきます。

噛みすぎが悪かどうかという話は、かなり難しくなるので一旦今回は置いておきますが、僕自身は噛みすぎないように意識はしています。

噛みすぎのわかりやすいデメリットとして

・音がキツくなる
・音程が上ずる
・発音が詰まる
・レガートがつながりづらい


あたりがあると思っていて(もちろん原因は噛みすぎだけではない)
この辺が気になる方は試して確認してみると良いかと思います。
とりあえず自分の状態を確認できれば、それに対するアイデアは調べれば割と出てきたりもするので、初動が大事ってことですね。

今回は確認方法と合わせて、クサノが思う噛みすぎ対処法もご紹介していきますので、参考になりましたら幸いです。

※今回もクサノの体感値をベースに主観でのお話になります。楽器の技術は人によって様々で個人差もあるので、腑に落ちた部分だけお試しくださいませ。

では行ってみましょう!

ここから先は

3,134字 / 4画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?