![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89564571/rectangle_large_type_2_63abfa61a50696043b6df582ea78de04.jpeg?width=1200)
【自分の欲求に素直になる勇気】
ハレルヤ🌈
最近、周りでダイエットに成功した人が続出しています。
札幌のゴスペル仲間、シンガーのユウキさんは、なんと15キロ減でますますイケメンに!
20代女子ミカちゃんは8キロ減!旭川メンバーの奥さまも10キロ減!
1週間の間に、3人もの成功体験を聞いてちょっとワクワクしていました。
<意志は弱いが、願望は強い>
3人に共通していたのは3つ。
・明確な目的があること。
・食事を減らすなどの何かをやめるのではなく、トレーニングなど新しく何かを取り入れていたこと。
・そぉ?(ヤセたって)わかる?って、反応がカッコ良くサラ~っとしていたこと。
ヤセなくちゃ!という意志ではなく、こうしたい!という願望があって、ただただ素直に行動していた人たちでした。
「真の欲求に結び付いた目標」とは、心の奥底にある個人的な信念や強い関心から追及される目標のことです。
通常、経済的な目標のほとんどは、自らの欲求に深く根ざしたものではありません。
まず自分が人生で何をしたいのかを知り、次にその欲求に素直になる勇気をもつことが必要です。
(「ハーバードの人生を変える授業」より)
自分の欲求に素直になる勇気か~…
<欲求は正しく求めないとね>
まずは、自分の欲求を知ることが大事。
確かに。選択理論の考え方の1つ「5つの基本的欲求」を知って自分のことが良く分かるようになってから、出来るようになったことが増えた気がします。
たとえば早起き。
「楽しみ」の欲求が強くて、新しい知識や情報を知ると満たされる私にとって、早起きは最善最高の手段でした。
”早起きすごい~~”とよく言われますが、特に努力しているわけではないのです。
自分の欲求を満たす行動ですから、朝起きるのが楽しみになります。もちろんそのために、寝る時間は小学生並みになりましたが。ww
まずは自分が何を求めているのかを知って、それを正しく求めなくちゃですね。
求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。
(マタイの福音書7章7節)
God Bless You!