見出し画像

自己紹介|はじめてのnote

はじめまして。Claire(クレア)です。
はじめての投稿なので、簡単に自己紹介をさせていただきます。


自己紹介

名前:Claire(クレア) 
年齢:21歳
出身地:神奈川県
中学:日本の公立中学校🇯🇵 (〜2019)
高校:マレーシアのインターナショナルスクール🇲🇾(〜2022)
大学:オーストラリアの大学で病理医学を専攻🇦🇺(2023〜)
趣味:クラシックギター

神奈川県で生まれる

15歳で中学を卒業するまで、ずっと日本で育ちました。幼い頃からいろいろな習い事をしていて、水泳、クラシックバレエ、クラシックギター、お習字、ボーリング、墨画などをしていました。当時の英語力は中学校の英語レベル程度だったのですが……。

高校はマレーシアのインターナショナルスクールへ

中学卒業後、父の仕事の関係でマレーシアに引っ越し、インターナショナルスクールに約3年半通いました。ここで異文化に触れ、視野が大きく広がる経験をしました。高校時代については書きたいことがたくさんあるので、また別のNoteでお話ししますね!

大学はオーストラリアの病理医学部へ進学

2023年2月にオーストラリアの大学に入学しました。授業は英語ですが、それ自体は特に問題ありませんでした。ただし、放課後は3〜4時間に及ぶ実験レポートに追われ、さらに授業の予習・復習を怠ると、海外の大学ではクラスについていくことが難しいと感じました。

実際、1年生が終わる頃にはクラスの約3割、2年生が終わる頃にはクラスの約4割が単位を落としており、「海外の大学は卒業が難しい」という言葉を実感しました。それでも、進級の厳しさを乗り越え、現在は大学でトップ5%の成績を維持しています(2年生終了時点)。

また、4歳から続けているクラシックギターをオーストラリアでも諦めたくなく、自ら音大の教授に連絡を取りました。その結果、週5で理系大学に通いながら、週3で音大にも通っています。忙しいですが、好きなことを追求する充実感があります。

大学生活やギターについての詳細は、また別のNoteでお話ししたいと思います。

Noteを始めたきっかけ

このNoteでは、私のリアルな海外留学経験や、海外生活の「キラキラしていない部分」も含めて、感じたことを共有したいと思っています。この投稿が、少しでも誰かの参考や励みになれば嬉しいです。

勉強や趣味、海外生活についてお話するのが好きなので、ぜひ気軽にコメントや質問をしていただけると嬉しいです!これからよろしくお願いします✨


いいなと思ったら応援しよう!