![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104216388/rectangle_large_type_2_997da522b2c34469d1c3e706d1e3b118.png?width=1200)
ゆるキャラから知る自分発見
\ゆる楽ごはんでカラダもココロも健幸に/
食の楽しむ人を増やしたい管理栄養士 鈴木ひかりです。
突然ですが
私ゆるキャラが好きです。
社会人になってすぐ好きになったと思うので
かれこれ…
15年!!
好きなキャラは変化しておりますが
今一番好きな
北海道のゆるキャラ「ジンギスカンのジンくん」
をなぜ好きか。
考えながら自己分析していきます。
ゆるキャラを好きになったきっかけ
きっかけは夫。
その元をたどると夫の友人。
夫の友人がゆるいキャラが好きだったようで
彦根のゆるキャラ「ひこにゃん」にまだ名前がついてなかったころからだそうで
一緒に遊んでいるうちに夫も好きに
私も元々ゆるいキャラ好きなので
夫といるうちに私もハマる
というか私の方がハマる。
そんな感じでした。
そもそもゆるキャラとは
都道府県や市町村だけでなく企業をPRするキャラクター。
地域おこしや地域情報PR、企業のマスコットキャラクターなど
さまざまなキャラクターが存在しております。
例えばひこにゃんは
ひこにゃんは滋賀県彦根市の公式キャラクター
彦根藩井伊家二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる"招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。
ひこにゃん/彦根市 (hikone.lg.jp)
例えばくまモンは
くまモンは熊本県の公式キャラクター。
熊本の「熊」
ほっぺの赤は熊本特産のトマトを表現しているとのこと。
くまモンオフィシャルホームページ (kumamon-official.jp)
ゆるキャラの元祖はひこにゃん。
ゆるキャラを爆発させたのはくまもんやふなっしー。
ひこにゃんにいたってはゆるキャラ界でも
神様的な存在です。
ゆるキャラをなぜハマっていったのか
ひこにゃんは好きですが
最初ハマったのは
愛媛県今治市のゆるキャラ「バリィさん」
いまばり バリィさん (barysan.net)
今治市をPRするために観光協会が印刷会社に依頼して作ったキャラクターです。
今一番好きなのは
最初に書きました
北海道のゆるキャラ「ジンギスカンのジンくん」
なんと今日4月29日が誕生日!!(羊肉の日)
ジンギスカンのジンくん (jingisukan-jin.com)
私は1位になったり人気が出すぎると冷めちゃうタイプ。
(バリィさんもゆるキャラグランプリ1位になったら少しずつ熱が冷めました。好きなんですけどね)
ジンくんは
そこそこ人気
グッズが可愛い・日常使いしやすい
そんなところから始まりました。
コロナ禍でネットショップがスタートしましたが
それまでは北海道に行くか
道外のイベント出展でないとグッズが買えない&会えない
という限定性もハマった理由だと思います。
好きな理由は何か
ではなんでこんなに好きなのだろう?
自分でそんなに深く考えたことはありませんでした。
癒される
元気になれる
元気をもらう
応援したい
がんばっている姿に共感する
そんなキーワードが出てきました。
でもそこまででは自分のことはよくわかりません。
なぜ癒されたいのか。なぜ元気をもらうのか。
当時仕事が大変ということがあったのかなと思います。
疲れていると心のすき間を埋めるように
何かを求めたんだと思います。
ゆるキャラって
自分たちをPRすることで
遊びに来てほしい
食べてほしい
企業なら
私たちを知ってほしい
利用してほしい
買ってほしい
知ってくれた人にそんな行動につなげてもらうわけです。
今だから思う
知るところから始まりそのキャラを好きになり
買いたい・行きたいと思い
また買いたい、行きたい
またリピートしていくんです。
そんな元気をもらう姿に共感するのはなぜか。
それは私も子どもの食事で疲れたお母さんを見ているから
もっと楽に考えて楽しんでお母さんも元気に過ごしてほしいから。
子育て中のお母さんを
サポートしたい=応援したいから。
きっと私はずっと誰かの応援をしたい。
そうなんだろうな。と気付きました。
tupera tuperaさんもそう。
なんで好きなんだろう?
そう考えたときに自分はこうなりたいんだがわかりました。
ジンくんはきっとこの先も好きで
ずっと応援し続けます。
娘が生まれる前から好きだったので
一緒に撮った写真で
娘の成長を感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682720805976-SmV6sDT5Om.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682720806083-qcuM8JUKTF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682720806154-tNc52zP3dT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682720825234-AiMh3AIYYi.jpg?width=1200)
好きなものからなぜ好きなのかを考えると
自分のやりたいことや目指すものが見えてきます。
みなさんもぜひやってみてください♫
【ご案内中】
今日もご覧いただきありがとうございました♪
現在次の旅は写真を探し中で少しお待ちくださいませ✏️
お楽しみに♪