見出し画像

大切な書類が見つからない。

 大切な書類が見つからない。

 「これは大切な書類だ。」と確かにしまったはずの書類が見つからない。それで2時間くらい探しまくるということが、ここ一か月の間に2回あって落ち込んでいる。
 1回目は「絶対ここにはないよ」という場所から見つかった。そして今回はそこからも出てこない。
 
 それに反してどうでも良いことはよく覚えている。20年前のお出かけで何を食べたとか、何という名前の店に入ったかということや、誰々さんが、どんな話をしていたか、ということまでよく覚えていて、時々友人や家人に「あんたよくそんなことまで覚えてるね~」と引かれる。
 本当にくだらないことは、最近のことから昔のことまで記憶している。
 
 それなのに、大切なことは覚えてない・・・・。

 もともと、少しでもプレッシャーがかかると全て忘れてしまう気があった。顧客や取引先の名前と顔も「覚えなきゃ」と思うとなかなか覚えられなかった。リラックスしていれば覚えられる。

 人間って感情が動くときに記憶したものは忘れないと聞く。人間の脳には偏桃体というものがあって、動物としての生存に大切なもの、恐怖や不安は深く記憶するようになっているということだ。だけど私の場合、不安や「重要だ」と意識したものは、脳からはダダ洩れしていくような気がしている。

 一体どういうメカニズムなんでしょう。
 
 過去、記憶術についての講座に行ったりしたこともあって、記憶の仕方について少しだけ学んだことがあったけれど、どうやら身についていない。

 何についての本を読んだらよいのか・・・・。

 とりあえず、今回出てこなかった書類は、恥を忍んで再発行を依頼することにする・・・。

いいなと思ったら応援しよう!